逗子の高級鮭弁当、フワフワ極み!
スズキヤ 逗子駅前店の特徴
野菜や魚、肉の品揃えが豊富でワクワクします。
高級感あるしゃれた品揃えが地元の支持を集めています。
駅前の立地でアクセス抜群、サッと買い物が可能です。
テレビの地元スーパー特集で紹介されていたのを見て週末に訪問。普段はOK、ライフ、イトーヨーカドー、西友を利用しているので、こういった地元限定スーパーに入るとどんな品揃えなのかとワクワクする。野菜や果物から始まり魚介、精肉と全て新鮮なイメージ。レジ近くにある惣菜を買って帰ったのだが、テレビで絶賛されていた程ではなかったような…笑人それぞれ味や食感と好みがありますからね。品物の値段も前述の普段利用しているスーパーほど安くは無かったが物が良さそうだったので成城石井や紀ノ国屋のようなお店と前述したスーパーの間みたいな感じといったところか?レジの袋詰めを店員さんがやってくれるところは凄く良かった◎買い物の最後にこれをしてもらえるだけでも気持ちよく店を出られると思う。
鎌倉を訪れる機会があり立寄りました。数年前にテレビで放映されハイカラな印象を受け記憶に留めていました。商品は鮮度良く良質で店員さんもレジできめ細かい心配りがあって親切で良かったです。鎌倉ハムが陳列してあった棚のハム類が美味しかったです。何種類が買ってみました。2階の雑貨コーナーにも寄ってみましたが他のスーパーにはない面白い商品もあり伺った甲斐がありました。駐車場は提携があり今回は3枚の無料券をいただき駐車料金は無料でした。駅から一番近い駐車場の奥にある駐車場が空いていました。また逗子葉山方面に来た時は立ち寄りたいですね。
2024.3.16訪問です。テレビで石原良純さんが、紹介していた、ブイヤベースセットと、濃縮ソースを購入しました。魚介類がセットになっています。早速調理してみると?!とても美味しい!逗子・葉山のお土産と、北陸応援の為?チャンピオンカレーも購入です。CGCグループに加盟しているお店でした。店舗はそれ程広くありませんが、品数は豊富でした。
店内は地元のおばさま方達で賑わっていた。狭いスペースだが商品が所狭しとたくさんの種類が置いてある印象である。また惣菜類やお弁当類にかなり力を入れているようでマスコミなどでたびたび取り上げられているようだ。ここを一躍有名にした最優秀賞を取得したのり弁などは1人が買える個数制限がある。またその他の特製弁当も1人1個までとかの制約がある弁当もある。お弁当はどれも丁寧に作られておりとても美味しく食した。スーパーマーケットなどでは珍しくうなぎを自家製で焼いて出してるのも珍しい。
建物の二階にあり、看板には「HAKURAIYA」と掲げられているが、中身は一階の「SUZUKIYA」と同じなのかな。ワイン、ビールや日本酒は珍しい銘柄を扱っていますが、泡盛はメジャー系のみでした。日用品はオシャレなものが多いので、見ているだけで楽しい。
お友達が海苔弁で有名なので購入したいと言うので行きました。逗子駅前なので近隣のコインパーキングに停めて。こだわりの商品が売ってます。弁当の他に美味しそうな惣菜がたくさん売ってます。
野菜や魚と肉など品揃えが豊富でワクワクします、また弁当や惣菜も美味しくハズレが無いですね、芽ネギなど手に入りにくい食材もここには有ります、今回は弁当とウナギ蒲焼き買いましたモチロン美味しく頂きました。
100年以上地域と共生してきた逗子のスーパースズキヤ。食と市民のつながりをテーマに市役所で講座を開くこともあります。商品クオリティーの高さは折り紙付きで、逗子の品の良さにも貢献していると思います。小坪漁港で獲れた新鮮な魚介がその日の午前中に並ぶ鮮魚コーナーやお弁当お惣菜大賞最優秀賞に輝いた「鮭と彩り野菜の茶々のり弁」に代表される惣菜コーナーは人だかりが絶えません。最近は、地域活性化を目的とした地元のレストランや洋菓子店等とコラボする事も多くなりました。駐車場は少し前から一方通行の逗子銀座通りから出入りするようになりましたが、支払い機の基礎の立ち上がり部分が前後に長いので出口付近に路駐車がある場合、つい右にふくらんで左折したくなり、少なくない車がその基礎部分で右後方のホイールを傷付けてしまうのを目撃しています。かく言う私も‥‥です。
テレビでよく取り上げられる逗子の個性派高級スーパー。生鮮食品の質もお値段も高い。肉と魚は折り紙付き。野菜は新鮮だが、高い値段と味や安全性の釣り合いがよく見えない。お惣菜のうな重や幕の内弁当が有名だが、それ以外は普通の惣菜。揚げ物は油が上質なのかもたれにくい。高級だけあって客層は上品。お年寄りが多い。今どきレジで袋詰めしてくれる。隣接するスタバやチャヤでお茶して帰るのも手。近くのオーケーストアで加工品を安く買い、魚中心に美味しい生鮮食品をスズキヤで買うのが黄金パターン。
名前 |
スズキヤ 逗子駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-871-3315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

逗子市民の冷蔵庫少し高めだけど品質はバツグン特に惣菜とお弁当がピカイチ鮭弁当の鮭がちょけた鮭じゃなくフワフワで厚みのある鮭がはいってるアジフライの大きさと厚み脂のノリが尋常じゃないあと珍しくレジにサッカーさん(買ったモノを詰めてくれるスタッフさん)がいて小さい頃からみてると現在スーパーで買ったものを詰める時その能力がいかんなく発揮される。