九条ねぎと鴨の絶品ハーモニー。
柳町の特徴
土日限定の鴨ねぎハンバーグは絶妙なネギソースが特徴です。
鴨すき鍋は九条ネギの新鮮さと甘みが絶品です!
古民家の情緒ある建物、中庭には鯉が泳いでいます。
僕は、個人的に九条ねぎがお気に入りなんで!ここは大好きです。定期的に行けるよう、日頃頑張ります!いつ来ても後悔のない場所^_^
京都は福知山IC(舞鶴若狭自動車道)から約10分、古民家をリノベした銘店柳町。黒光りする内観から美しい中庭を眺めながらの鴨すき。これでもかという量で供される九条葱をごっそり巻いていただきます。揚げたて唐揚げも絶品。親子丼はトロトロ半熟卵に柔らかな鶏肉がたっぷり。〆は稲庭うどんや雑炊で。追加の出汁もOKです。予約しなければまず入れないお店のようなので、行きたい前々月くらいには確認の連絡を入れることをおすすめします。お店に併設された古民家バーも雰囲気良く、食後に軽く一杯できます。
いつかの探訪グルメです。福知山では知る人ぞ知る鳥名子さんへ行ってきました。(去年の冬です)名物『鴨すき』をはじめとした、丹波・福知山の食材にこだわった料理に舌鼓✨✨鳥名子名物『鴨すき』3,000円炭火焼(京鴨ロース、地鶏など)鳥名子からあげ330円 などなど鴨すきが美味しすぎるので、お酒も進みます🤤多くの鍋メニューがありますが、鴨すきがナンバーワンってぐらいに美味しいです💡鴨や葱の素材の良さが際立つ究極のお鍋、シンプルな具材だからこそ演出できるお鍋に感激です✨ごちそうさまでした🙇♀️駐車場は店舗の斜め前?に10台そこそこ停められる場所がありました💡福知山へ小旅行の際はぜひ訪問してみてください💡
予約しての訪問。当日は満席札掛かっていたので、土日は予約必要かも。3日前でも取れました。本店は白葱でこちらは九条ネギを使うそう。ネギがかなりの山盛りで、鴨肉とよく合う。通販では白葱ぽいので折角ならこちらで頂くのがいいかも。あちこち店の駐車場あるので止めるのに苦労はなさそう。
とりなご久兵衛と協同の駐車場がありますが、両店とも人気店なので時間帯によっては満車になってます土日限定 鴨ねぎハンバーグはネギソースが絶妙です(^-^)
「京地どりの親子丼」がお店のオススメの様だが、あえて店員さんにオススメは❓と聞くと、個人的には「チキン南蛮定食」がオススメです❗️って事だったので、チキン南蛮定食をオーダー😙チキンが大きめで、とっても柔らかくて、ソースとのマッチングが👍建物も古民家で中庭には鯉が泳いでいたりと、情緒もあって良いお店です🙆
前に訪問したら、ご飯がなくて食べれませんでしたのでリベンジしました。卵と鶏の絶妙なバランス美味しかった。ちなみに、唐揚げ定食も頼んで食べちゃいました。唐揚げも最高。
福知山でランチをと思い検索するとヒットしました。地元食材を頂けるとあり、伺いました。平日のお昼でしたが沢山来店されていて、すでに日替わりランチはラス1となっていて、親子丼とを注文しました。日替わりは鯛とあさりとキャベツを煮た創作料理で、塩味でシンプルですが味わいがあって大変美味しく、味噌汁は麹の風味が効いていてこれもシンプル、付け合わせのポテトや野菜サラダも少しずつ工夫がされていてどれも大変美味しく頂けました。また、親子丼も卵が濃くて鶏も出汁が染みていて絶品。しかもどれもリーズナブル。近くの姉妹店のメニューも気になったので、次はしっかりと予約して伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
土曜にランチに行きましたが、予約で満席!人気ですね。せっかくなので、鴨鍋をテイクアウトしました。鴨肉、つくね、ネギ、出汁、昆布が、付いています。写真は2人前。お店の方が美味しいんでしょうけど、テイクアウトでも十分美味しかったです。シャキシャキネギと鴨肉が、美味しい出汁と相まって、サイコー!お店でも是非食べてみたいなぁ〜😋
名前 |
柳町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-22-1809 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内は暖色の灯りで落ち着いた雰囲気でした。鴨鍋を頼みましたが、出汁がしっかり効いててネギとの相性が抜群に良かったです!お鍋や親子丼が人気ですが、梅ジュースと葡萄果汁も果実感すごいのでおすすめ。