子どもが自由に遊べる屋外プール。
大阪市立下福島プールの特徴
子供が遊べる屋外プールがあり、楽しい時間を過ごせます。
屋内プールは水温が高めで、快適にトレーニングできます。
サウナやジャグジーも完備されており、心地よくリラックス可能です。
子供がスイミング教室に通っています。週1回2ヶ月分の教室代が9000円いかない程で、リーズナブルです。水着やバッグなどの用品に指定はないので、手持ちの物が使えます。新規で申込むには希望のクラスに空き枠があるか確認し、指定日に施設前に並びます。指定時間より早くに並んで外で待っていなければならないので、もっと良い方法に変わるといいのにと思います。教室には子供は楽しんで通っています♪プールから出た直後は寒そうで、乾燥室で体を温めてから更衣室に行かせてもらえるよう改善があると助かるのですが…。
屋外プールは子どもが自由に遊べて最高です。大人400円子ども150円、木曜日休み。普通の市民プールに行くと子どもと同じレーンで泳げとか歩けとか細かいですが、こちらは自由にぐちゃぐちゃになって遊べます。屋外なので女性は普通の帽子被ってる人が多いです、あとは全身ラッシュガードの長袖長スパッツとか。プールサイドにシートを敷いて荷物を持ち込んでおやつ食べたりとかもできます。大きな浮き輪も1メートルまでOK。すべり台があり、監視員さんのGOサインですべれます。水泳帽被ってる人はあまりいません。もう少し泳ぐところに影があると良いんですがほぼありません。日焼け必須です。プールサイドにはベンチと屋根があるので、そちらで読書してる人も!いました。屋内プールもありますが、別料金、別更衣室で全く別物です。そちらはレーンを規則正しく泳ぐ感じかもしれません。ロッカーはとても小さめなので、子どもいたら人数分鍵をもらったほうがいいです。ドライヤーあり。シャワー室三つ。トイレ三部屋和洋。毎時50分から00分まで休憩で泳げません。その時は更衣室が激込みです。
コロナ禍ですが肩のトレーニングになればと通ってます。時間帯もあるかと思いますがすいてるので有り難いです。公園の中にあるのでお散歩もランニングも出来ますね。現在はドライヤー(無料貸し出し有り)持参OKです水着専用の脱水機使えます。
安いし変な人少ない市内でも有数の市民プールです。変な人が本当に少ない。他は変な人が結構います。
最寄り駅から徒歩10分と少しあり、子供の水泳教室もありますが、サウナやジャグジーもあり、泳ぎやすいプールなので、お勧めです。
室内プールを何度か利用しました。大人1回700円。時間制限はありません。多分トラブル防止のためだと思いますが、スマートフォンは勿論のことスマートウォッチなど電子機器は一切使用禁止とのことです。平日18時頃に利用した際はサラリーマンや学生などでけっこう人が多かったです。土日祝、それぞれ午前10時半ころに利用した際はそこまで人は多くなく、往復で泳ぐコースでは最大でも4人が同時に泳いでいるくらいでした。なお、男子更衣室にドライヤーはありませんでした。
今年も営業しています。入場制限あるみたいですが空いてました。売店は閉まってました。外のプールだけなら子供150円とやすい。帰りにいつも、10円自販機に寄ります。
コスパ最高の市民プールです。大人400円 小学生以上150円 5歳以下無料です。プールの深さが30、60、90、120cmの場所があり、年齢に合わせて、家族で楽しめます。平日は10組の家庭と高齢者5人ほど。休日でも混み合っている印象はありません。監視員は常に3人います。プール内で持ち込みの食事が出来ます。売店でたこ焼きやアイスなども売っています。謎のルールがビーチボール禁止、写真撮影記禁止、大きな浮き輪禁止、すべり台は監視員がいないと滑れない。
スイマーの水着ばかりジロジロと見ているプールサイド監視員がおり、良い印象はありません。監視員は一体何を監視しているのか?女性客に対して失礼ではないか!と感じたプール。
名前 |
大阪市立下福島プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6444-3450 |
住所 |
|
HP |
https://information.konamisportsclub.jp/trust/osaka_sportsclub/shimofuku/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スタッフの方は親切で、施設も清潔でしたが、ダンベルコーナーで、デカい声でウンウン言い、足をバタバタ踏み鳴らしながらトレーニングしてるおじさんがいて、ちょっと…。今後はよそに行こうかなって思ってしまいました。