赤坂のケヤキ通りで味わうスリランカカレー。
東方遊酒菜 ヌワラエリヤの特徴
福岡市赤坂けやき通りで楽しめる、ほんのり辛いスリランカカレーの名店です。
店内からの景色は最高で、ケヤキ並木を見下ろしながら美味しい料理が味わえます。
メニューにはデフォルトの豆カレーに加え、人参やカボチャの付け合わせが豊富です。
九州ランカの老舗行ってきた。喫茶店のような雰囲気で、落ち着けるメニューはツナパハと似てる。ツナパハでは、スリランカカレー食べたので、今回はドライカレー。昔の日本のドライカレーのような感じで、パンチの効いたカレールーとよく合う。ナッツが食感良くて美味しい。
かつてラーメン仮面55で食べていたエスニックラーメンがこちらで復活。3時以降であれば注文できるみたい。鶏ガラスープにココナッツミルクの甘みとスパイスとがいい感じのスープになってる。激辛ラー油の「ルチャ」を投入して味変でフィニッシュ。ご馳走様でした!
友人に誘われて来店お店の雰囲気、スタッフさんも感じ良く、私はイングランドカリー、友はスリランカカリーを頂きました。イングランドカリーはスパイスは効いてるものの、辛さはほぼなく、食べやすく美味しかったです。スリランカカリーは辛さはなかなか強かったのですがこちらも美味しかった。サラダのドレッシングが美味しくて、帰りに購入すると、家族にも評判が良く、時々購入しています。ランチセットはお得で、デザートのアイスもあり、お腹いっぱいで大満足でした。
「東方遊酒菜 ヌワラエリヤ」🏠#福岡市中央区大名.2022年の食べログ百名店に選ばれた人気のエスニック料理のお店「ヌワラエリヤ」(・∀・).福岡エスニックの草分け的存在のこちらのでお店には足繁く通うリピーターも多いようです.人気のメニューは本場スリランカから直輸入したスパイスを使ったスリランカカレー(*´ω`*).本場の刺激的なスパイスで多くの人を魅了してます!.もちろん辛さは選べるので香辛料が苦手な人も大丈夫です(^^).刺激的な辛さとココナツミルクのマイルドさが相まってめちゃ大好きなカレーです!.店内は異国情緒あふれる落ち着いた雰囲気で食事の後の時間もまったりと過ごせるまるでギャラリーのようです.訪問した日は小さなお子さんを連れた家族連れもいらっしゃいました(^^).ソラリアステージにある姉妹店のツナパハよりもこちらの落ち着いた雰囲気が個人的には好みですね.さて、今回いただいたのはランチセット¥1
【★の基準】★3 行って損なし/★4 おすすめの名店/★5 何度でも行きたい福岡のスリランカカリーの牽引役をされているような名店です。(ツナパハグループの1店舗)ツナパハさんは常に満席で待つのですが、こちらは比較的スムーズに案内していただくことが多いお店で助かっています。夜も遅くまでやっているのでとても使いやすいお店です。辛いのが苦手な方は難しいかもしれませんが、ぜひ一回食べてみてほしいカレーです。(私は20年前くらいにヌワラエリヤさんでスリランカカリーにハマりました。)超有名店で東京の知り合いもわざわざ食べにくるほどです。辛いのが大丈夫な方は「リアルレッド」をお試しください。個人的にはドライカリーが大好きです。
程よい辛さのスパイスカレーです。中毒性あり。
以前スパイシーを食べて汗がスプラッシュしたので今回は辛さを抑えて注文。体抑えたのが自分にはちょうど良い。サイドでついてくるサラダのドレッシングが。堪らなく好きなんですけど同じ気持ちの人も少なくないはず。セットはデザートもあるので食後も楽しめます☺️
けやき通りを見下ろす最高のロケーション。美しい光の入る大きな窓がどこかヨーロッパっぽい、と思う。カウンターはあって一人でも入りやすいし、リラックスできるお店。でもやっぱり二人で行くのがいい。
ツナパパにいったことはありましたが、こちらは友人のおすすめではじめて来ました。スリランカカレーは野菜とチキンがたっぷりでスパイスが寒い体を温めてくれました。辛さはまろやかなココナッツの味わいで食べやすいカレーでした。ランチセットはサラダ、シャーベット、紅茶がついて大満足!
名前 |
東方遊酒菜 ヌワラエリヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-737-7788 |
住所 |
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目1−5 鶴田けやきビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福岡出張時は開店同時に入店マストにしてます。もうこれ食べてから仕事頑張れます。家族で行ったこともあります。ストレスフリーです。味はもうコクもあって、本場の味みたい!なんて一生言えないけど まずは ここは美味い!以上です。