福岡空港で味わう特別な軽食体験。
JAL国内線 ダイヤモンド·プレミアラウンジ 福岡空港の特徴
福岡ならではの辛子明太子おにぎりが楽しめる、特別感あふれるラウンジです。
三日月屋の美味しいクロワッサンがあり、他の空港にはない味わいを提供しています。
飛行機の発着が見える、落ち着いた雰囲気の新しくなった美しいラウンジです。
いろんなおにぎりやパンが置いてありましためっちゃ綺麗で飲み物はどれも冷たくて美味しい買ったです。
福岡空港の国内線では初めて入りました。入口でカードをかざして入ります。エントランスはとても素敵だと思います。平日朝9時でしたが8割くらい入室されてました。簡単な軽食を頂きましたパンは写真の様に少し小型です。おにぎりはパックされているので、とても良いと思います。室内はとても綺麗に清掃されてました。アルコール類もありますが、ビジネスユーザーには、もう少しノンアルコールが、多い方がメリットが、あります。あと、カレーがあれば完璧なんですけどね!出発案内が無いので自分で時間管理が、必要です。
初めての利用でした。飲食全てが無料で利用でき喫煙スペースなどもあり、ゆっくりと過ごせます。
出張の際に利用しています。ビールも主要4社のラインナップが揃ってます。軽くつまむのに炭水化物が多めなのでプレミアムラウンジとしてもう少しツマミ系を充実させて欲しいです。お腹パンパンにさせてお酒も進ませないようにする作戦でしょうか。ただまあ特別感はある場所ですね。
福岡のラウンジは美味しい物が揃ってました。パンやおにぎりも福岡っぽいもので。
広さは羽田のプレミアラウンジ程ではないが静かな環境で福岡ならではのパンやおにぎりが提供されるのはよいところ。余裕があればなるべく利用したい。
落ち着いた雰囲気です。おにぎりは他の空港のJALラウンジより大きいです。お腹いっぱいになります。ターミナルが増築されたので端の12番搭乗口までは結構距離があるので注意が必要です😄
【激混みの連休のあとの落ち着いた雰囲気を取り戻したラウンジで充電タイム‼︎】リニューアルされたJALのラウンジです。ゆったりと明るい雰囲気で落ち着きます。JALのラウンジはサイレントなので、くつろぎ過ぎて乗り遅れないようご注意ください。
飛行機の発着が見れる綺麗なラウンジです。
名前 |
JAL国内線 ダイヤモンド·プレミアラウンジ 福岡空港 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サクララウンジより飲み物の種類が豊富で、おにぎりやパン、スープ・味噌汁などの軽食があります。