コロナ禍でも安心の子供食堂。
三木市中央公民館の特徴
コロナ禍に配慮した様々な催し物が魅力です。
三木のレトロジ出店時に便利な駐車場が完備されています。
城山橋からの夕日が美しく、特別な雰囲気を感じられます。
三木市中央公民館で月3回ほど、土曜の夜に子供食堂が開催されてました。(無料)子供食堂は、三木市に住む小学生、5校程が対象となる食堂です。その日のメニューはカレーと、サラダ、デザートにゼリーもありました。子供は無料です。大人は、運営費として、500円が必要となります。ボランティアでの運営になります。播州三木城保存会のIoroi Junさんが代表となり運営されてます。目的は、⭐️事情があり満足な食事が出来ない子供達の他にも。⭐️親御さんの帰りが遅く子供達だけでお留守番してる子供達。⭐️送迎してもらって、友達と晩御飯を食べる子供達。⭐️夫婦でゆっくりしてもらって、子供達だけでご飯を食べて楽しい時間を過ごしてもらう事も視野にいれておられます。たまに子供のいない時間が過ごせて、また子供達に愛情を与えて欲しい。広い視野で見られてました。子供達も役割があり、年長さん達がご飯を配ってくれてました。お部屋が3部屋程あり、自由に選べますが、お部屋の子供達は皆ご飯揃って初めて、いただきますを言います。^ ^きちんとルールがあり、ここに来れる子供達は、良い経験が出来て、大人になっても身についた経験は役立ちますね!^ ^17時〜です。三木市のパン屋さんからの差し入れの電話や、三木市職員さんからのお米やおやつの差し入れがその日だけでもありました。⭐️差し入れはいつでも歓迎みたいです。野菜、米、おやつ、食材など。
月曜日、水曜日のコーヒー倶楽部に行っています、まだ五回ですが、又感想を報告します。
駐車場が広くて停めやすいです😀
三木のレトロジ出店の時に駐車場を借りました。
岩宮のバス停から、直通のバスが、走ってない。
とても良い(原文)Muy bueno .
川沿の桜がとても綺麗。
ここの横の橋、城山橋からの夕日はいつも綺麗に見えます。
名前 |
三木市中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-82-2007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コロナ禍でも、外来者の安全を第一に考えながら様々な催し物を実施している事が伺えます。駐車場も広くて便利です。