伊東市の創作料理で贅沢なひととき。
オーベルジュ花季の特徴
伊東市の山際で提供される、感度高い創作料理の数々です。
2部屋のみのアットホームな旅館で、3世代の心を受け継いでいます。
古代ひのき風呂を楽しめる贅沢な大人の空間が魅力です。
最高のお料理で、しあわせな時間を過ごせました。是非また来たいです。お風呂も気持ちよかった!!おかみさんも優しい!
色々なホテル、旅館、オーベルジュと名乗る場所には行ってみましたが価格的にここまで抑えられていて、料理が美味しいのはなかなかないと思いました。
友人と子連れで宿泊しました。今回は特に観光もせず、チェックインからアウトまで、のんびりおこもりステイを堪能しました。お部屋は十分な広さと過ごしやすい間取りで、清潔で明るく、とても快適でした。窓から見える川は風情があり、静かで、ゆったり時が流れるような居心地の良いお部屋でした。温泉付きの客室なので時間帯を気にせず、マイペースに、思う存分温泉を満喫できました。なかでも、予約時から期待していたコースのお料理はどれも絶品・最高でした!お味はもちろん、見た目がとても美しく、品数が多いのにバランスの良いボリューム感…センスの良い器…終始感動していました。笑地元ならではのお野菜や海鮮・お肉料理を美味しく味わえて、本当に幸せでした〜!こども用には、食べやすいようワンプレートに盛り付けしてくださり、それがまた可愛らしく、子ども達も大喜びでした。素晴らしいホスピタリティにも感激しました。子ども達が忙しない状況のなか、本当に良くしていただきました。大変お世話になりました。また絶対!リピートしたいです!ありがとうございました^ ^
料理が美味しい!スタッフの方も、丁寧です。本当にゆっくりできます。温泉も、肌に優しく、季節ごとにいきたいです。
素晴らしい料理と丁寧な心配りに感激しました。器や盛り付け、お花のセンスも抜群で 目でも味でも ひと皿ずつ感心しながら堪能できます。帰宅してからも幸せな余韻が続くほどステキなオーベルジュです。
伊東市の山際、川を小さな橋を越える。隔絶感があっていい。いちにち2組。お部屋はあがりが3畳、部屋が10畳だった。部屋に風呂(温泉)がある。自分は朝食のみで平日泊まった。おいしくオシャレな朝食で、川越しにカワセミが見れる。
シェフが織り成す創作料理。一日に2組しか受けない素晴らしい宿と食。リピーターになること間違いありません。
日本文化を重用するちょっと贅沢な大人の空間です。
凄くお料理が美味しくて素敵な所です😉
名前 |
オーベルジュ花季 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-38-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

久しぶりの伊豆旅行で、初めて宿泊しました。一日二組で、ゆったりとした時間を過ごせました。食事も夕朝食ともに色々工夫されており、とても美味しかったです。部屋もリフォームされ、気持ちよく過ごせました。室内のお風呂も、温泉の源泉をひいており、良かったです。部屋からの景色は、特別ではありませんが、朝は目の前の川でバードウォッチングを楽しめました。また、季節を変えて訪れたいと思います。