本場香川超えの剛麺うどん。
さかえの特徴
本場香川並みの極太麺が楽しめる名店です。
釜玉うどんや肉トッピングが絶品でおすすめです。
出汁の濃さとボリュームに満足する声が多いお店です。
開店20分前に着きましたがお客さんが入っていたので入店、かけうどん(450円)にちくわ天(100円)を乗せずに別にするように注文して代金を支払い番号札を頂き店の中で待ち、しばらくすると番号を呼ばれ受け取り口に取りに行きました(^o^)/天かすを沢山欲しいとお願いすると、快く別の小鉢に天かす(写真参照)を入れてくれました\(^o^)/お汁は少し塩加減が強くも感じましたがとても美味しく、麺は太すぎずコシもしっかりありました(≧∇≦)╯ただ、大盛りにしていないのに2玉あるんじゃないの(?_?)と言う位に麺がありますので、大盛りを頼む方は心して挑戦をf( ̄0 ̄;)近くに行ったときにはまた寄りたいお店でした\(⌒Ο⌒)/
注意!!普通盛りで他の店の2倍あります。メニューないですが小も頼めるので特に女性は注意してください。お腹が爆発します。わんぱくな人は大丈夫です。出汁は甘めで美味しかったです。
入店したらまずレジで注文し代金を支払ったら番号札を渡されるので、好きな席で待つ。番号を呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら回収台に食器を返却するセルフのお店。大変人気があるが、柔らかめの麺に薄めの出汁は私の好みではなかった。量は多い。他のうどん屋の倍ほどありそう。
肉(卵入り)を。大変美味しゅうございました。ピーク時は2、30分くらい待つ覚悟をしないといけない感じですが、待つ価値あります。
本格手打ちうどん量と出汁の濃さが私好みの名店うどんのコシは半端なく冷や系で食べるとまさに剛麺。出汁が濃い目なので、私は好きですね。料金もかけと釜揚げ、かま玉は400円。中盛り50円大盛り100円ただ、普通盛りでも満足する程の量です。おにぎり150円で2個入り。おにぎりも大きめです。初夏なので、おでんはありませんでした。近くに寄ったら、また来ます。次から次にお客様が来られる人気店ですね。
久しぶりに来ました、店がよく閉まったりしていたので心配しましたが 味 量 料金 全て満足しました 来て良かった 釜玉最高です。 麺を打つ音も久しぶりに聞きました良い音でしたー本日は11時チンでお店に えーもう六人位座ってます皆んなお早いですね今日は、釜玉(小)肉と磯辺揚げトッピング 少し食べてからお肉を乗せて食べました 肉の甘さが味変でたまりません 病みつきになりそう。
いっときは、釜玉肉トッピング、こればかり頼んでいました。でも、かけうどんもぶっかけも、ちくわ天も、全部美味しいです。そしてこの安さ。たまに味を求めて修行に出るときの不定休にやられますが、あくまでも味にこだわってのことなので、やむを得ないかな。
噂通り、量が多いし、値段も香川並みではないかと!セルフと座って注文スタイルの中間に戸惑うかも。
とにかく量が多い!うどんはエッジはそんなに四角くとがってなくて食べやすいけど、コシはしっかりした手打ち麺。肉うどんはお肉の甘味がお汁に溶け出て、味に変化があって美味しいのですが、並(お店の人はそれを小と呼ぶ)でも、他のお店の1.5玉分くらいあって、大盛にした日にはさぞや、と思える量デス。お腹いっぱいごちそうさまでした❤️
名前 |
さかえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

機会ができたので久しぶりにお伺いしました。今まで数えきれないほど来てますが、今回はちょっと変わったものを注文。牛とじ丼!どのくらいの大きさか分からないので注文するとき聞くと「他の店よりは大きいと思います」とのこと。どれくらいなんやろう…待つこと数分、できたので呼ばれました。大きい!どんぶりは大盛用のどんぶりです。肉はトッピング用の肉で甘くておいしい!つゆもたっぷりで、ごはんすべてに混ざります。今度は天とじ丼が気になるので、頼んでみようと思います。楽しみ♪※席向かいの方も牛とじ丼を食べてましたが、レンゲを使ってらっしゃいました。レンゲどこにある?