ササユリ咲く高御位山へ。
高御位山 長尾登山口の特徴
無料駐車場があり、登山口まで便利なアクセスです。
山頂まで直登するコースはお手軽で魅力的です。
ササユリが見頃で、登山中の自然を楽しめます。
無料駐車場があり、とても使い良い登山口です。
直登で山頂まで20分程度で登れます。仕事帰り夕日を見るにベストです。
ササユリが見頃。
涼しく楽しく縦走出来ました。
一気に山頂まで登るコースです。途中に岩登りするところがありますが、崖のしたに回避できるコースがあり、そちらからでも山頂にいけますよ。
播磨富士への最短ルートです。
子供と登山銭湯菜園デイキャンプでバーベキューしながらアウトドア (僕の木の関西野外活動日記)近畿Twitter Facebookここからはいれる高御位山 下山は早く歩いて30分Translated from Japanese byFrom here, you can walk to Takayama Sanzanyama 30 minutes on foot.
民家の農道の奥に竹林があり奥へと道があります。
長尾駐車場から徒歩7,8分。民家の横を歩くと登山口が有ります。登山口周辺は梅の木が植えられてます。長尾登山口から高御位山頂上まで約50分ですが、体力ある方なら30分です。途中、ベンチや急な岩場有ります。急な岩場については巻道がありますので初心者や小さな子供は巻道を利用しましょう。また、岩場は滑りやすいので下りは慎重に❢
名前 |
高御位山 長尾登山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初心者ですが、気持ちの良い登山となりました。低山ながら楽しい登山ですね。