岡崎で味わう、絶品台湾まぜそば!
麺屋らくだ 岡崎本店の特徴
台湾まぜそばが絶品の名店で、初来店でも安心の味わいです。
有名店『はなび』の姉妹店であり、岡崎での人気を誇ります。
清潔な店内と気持ちの良い接客が、心地よい食事体験を提供します。
久しぶりに行って限定の担々麺を食べましたけど美味しかったです!
Googleマップでお昼ご飯としてラーメン屋さんを探していたら発見したので行ってみました。店内での待ち列がいっぱいの場合は、外の丸椅子に座って待ちます。店内に入ったらまずは食券購入。替え玉付きの醤油ラーメンにしました。待ち用の店内ベンチに座ると、店員さんが食券回収\u0026麺の硬さやニンニク要否など注文を確認してくれます。その際、アプリのポイント取得用QRコードを読み取らせてくれますので、アプリがある方はご準備を。席数は多くはないですが回転はまぁ早いと思います。カウンター席に着いたらセルフで飲み物のお水を汲んでスタンバイ。運ばれてきたラーメンは温められた器に入っているようで、終盤まで熱々で美味しく頂くことができました!まぜそばを注文しているお客さんは追い飯ができるようで、想像したら美味しそうですね。次回訪問時はまぜそばを選択してみようと思います。
初めてまぜ麺頂きました。ニンニクのパンチと台湾ラーメン独特の辛さミンチに染み込まれた旨味と中太のちぢれ麺が絶妙に絡みあい絶品でした。『元祖‼️台湾まぜそば🍜』
はなび系列のらくださんでランチ!!いつもはまぜそばを食べるので今日こそは台湾ラーメンを食べてみるんだと強い意志で来店しました。早速券売機で台湾まぜそばのボタンを押しそうになりましたが間一髪で台湾ラーメンのボタンを押す事が出来ました‼︎それよりなにより入店から券売機前から券を渡す前まで店員さんの接客がとても親切です。しばらくで着丼。早速一口、鰹出汁ががっつり効いた台湾ラーメン‼︎それに麺が細麺なので味がガッツリ馴染んで美味しい。これぞ『はなび』の台湾ラーメンというものが完成された味になっています。今日は台湾まぜそばはちょっと重いなって日に、はなびの味を楽しんで味わえる一杯ですね。最後にランチサービスのご飯に汁をかけて完食の大満足‼︎こちらの店舗の店員さんの接客はピカイチです。ご馳走様でした。
満足度の高い台湾まぜそばです。追い飯したら、お腹いっぱいになるくらい。初めての方が、たべるならまぜそばがおすすめかと。にんにく入りで注文すると、翌日は結構にんにく臭が強くなります。
醤油ラーメン食べました!麺美味しいメンマは消毒臭い笑ニンニク入れると完全にスープが二郎系になっちゃうコスパは良い店だと思います!正直メンマがなしかメンマが生玉ねぎのみじん切りとかなら完全に⭐️4ごちそうさまでした。➡︎再度来店ニンニク抜きめちゃくちゃうまかったです笑➡︎再来店店長が変わってましたメンマは初期のような消毒臭さはなく普通に完成度の高いラーメンでした👍
まぜそばはあまり好みじゃないので醤油ラーメンを食べましたが、非常に美味しかった!麺もスープも味玉もチャーシューも美味しく、非常に満足できました。ちなみに券売機で発券した後、スタッフの方にラーメンにニンニクを入れるか入れないか聞かれるので、ニオイが気になる方は無しを選ばれるのがよいかと思います。気にならない方は有りの方がオススメです!
ランチで訪問しました。はなびの系列店みたいです。ニンニクがありかなしか選べます。とても美味しかったです。岡崎では上位のラーメン屋だと思います。
初来店!歩いてこれるくらい近いのに一回も行ったことなくて、やっと来れました〜っ!!店内はカウンターのみ。1人のお客様が多い印象。(女性ひとりでもはいれる感じ!たぶん。笑)はなび系列のお店は行ったことあって、辛いのが苦手だから、いつもまぜそばじゃなくラーメン!笑なので、醤油ラーメンを注文❗️ニンニク有無も選べるので女性にはありがたい!(ありにしましたが。笑)サービストッピングで大好きなネギを増し増し(。-∀-)おいしかった!背脂ごはんもおいしいっっ醤油ラーメンのスープをかけるとおいしいとどこかでみたのでやってみたら◎こんなに近くにあるならもっと早く行っとけばよかった。辛いの苦手だけど、辛くないまぜそばもあったから次回はまぜそばを食べにいきます♪
名前 |
麺屋らくだ 岡崎本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-64-7290 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

周年記念の新山さんが来店てことで、突撃。ピークを過ぎてたせいか、そんなに待たずに着席。限定の台湾つけ麺をいただきました。程よい辛さと、麺ちょい多めに追い飯で腹パンに。めちゃうまかった。