黄金の椅子でドライカレーを。
ファミリー食堂さいとうの特徴
全席が黄金の椅子で輝くユニークな空間です。
懐かしいメニューが揃った小さな食堂で楽しめます。
食事中に笑いが絶えない、個性豊かなマスターがいます。
静岡市清水区からです、前から気になっていた「当店自慢の餃子を」の看板アリの「さいとう」さんへ、勇気をだして寄ってみました!が、店員さんたちが気さくに迎えてくれて別に勇気はいりませんでした、・パリパリ加減の餃子のかわと、やや粗挽きの具材のバランスが◎です!価格高騰の中で単品600円~、定食800円~という良心的な価格設定に感謝です、・うん、また足を運ぼう、2024.9.10 50代 男性。
10時~15時営業。定食ランチ700円は11時~13時までだそう。店内は妙に細長い作り。平行して更に細長い厨房がある。店内には来店した芸能人の写真が飾られて定食が来るまで飽きさせない感じ。王さんや猪木が時代を感じさせる。今では想像出来ないが昔は国道(国道1号線)が未舗装の砂利道だったと会社のおじいちゃんに聞いた事がある。きっとその頃からあるんだろうなあという年季と歴史を感じるお店でした。「焼肉定食」は普通に美味しかった。タレが多めの濃い味だったのでご飯足りない感じ?ランチ前だったので700円でなく800円なり。食べながらあれこれメニューを見てたら「塩焼肉」と「味噌焼肉」と「焼肉」の3種類がありました。気になる!ビルの隙間にある感じで独特なたたずまいです。昭和好きにはドンピシャです。
2022/10/01訪問。焼きそばと餃子のセット。850円。美味い!店内に「焼きそばが美味い店」と書いてある通り!!ソースがしっかり絡んで、焼きというよりしっとりな感じです!ちなみに、営業時間が短く、昼だけなので注意が必要です。
【ポイント】・黄金の椅子【感想】全席黄金に輝いています笑推しのドライカレーを注文しました。こちらも黄金です!あと大将のグッズ(キーホルダー)とかありました笑/Instagram @doraebon
私用で久々の静岡 用事を済ませて静岡駅にてお昼ごはんを頂くことに Google mapにて昼ごはんにて検索したところ数軒のお店の中から直感で選抜したお店 私好みの雰囲気と癖の強いマスター(笑)次回静岡に行った際には必ず寄りたいお店です^ ^
静岡駅の南口を歩くと、昔ながらの佇まいのラーメン屋さんがあります。前から気にはなっていたものの、なんとなく入る勇気が出なくて入っていませんでした(笑)前を通るたびに展示の見本を見ながら「ラーメン500円なの!?」といつも思っていました。今回、口コミを見てあらためて「行こう!」と思い立ち、初来店。ラーメン餃子定食を注文。800円。安い。ラーメンは昔ながらのしょうゆラーメンで、美味い。餃子もかなりボリュームがあり、これまた昔ながらの味で美味い。お昼前でしたが近所の職場の方らしき人達が入ってきてました。口コミにあった「はい、お釣り500万円」という大将のギャグを期待してましたが、初見のためか普通に「はい、500円」と返されました(笑)ちょっと悔しいwギャグを言ってもらえるように通おうかな、と思えるくらい大将や女将さんの対応もニコニコしていて優しかったです。また行きます。
かなり昔から変わらないまま営業されています。色褪せた軒先やサンプルのウィンドウとか昭和のままの雰囲気。店内も壁や床がイイ味出しています。メニューは定食やラーメンなど豊富。ファミリー食堂ですが町中華の雰囲気ですね。価格はリーズナブルです。ラーメン500円はこのエリアでは貴重な存在です。ラーメンと半チャーハンを頂きました。昔ながらの醤油ラーメンです。流行りのコダワリ系と真逆な安心できる味ですね。夜の営業時間が早めに終わります。こんなところも昔と変わらずですね。
いつ来ても美味しいです。店の雰囲気も良い。
色んなところのチャーハンを食べてきた僕的の一押しのお店です!
名前 |
ファミリー食堂さいとう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-285-1300 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

気さくなお父さんとの会話が楽しかった😃もちろん料理も最高です。焼そばと餃子を食べましたが、餃子のレベルが高い!あの味、見た目、ヒダの量はビックリ‼️焼そばも細麺にソースがからみ美味しかった。テーブル乃上にあるソースで追いソースが可能。