50000株の紫陽花と共に、三河湾の絶景を楽しもう...
形原温泉 あじさいの里の特徴
高低差のある斜面に咲く、色とりどりの紫陽花が圧巻です。
日本古来の紫陽花をはじめ、多種多様な品種が楽しめます。
美しい丘から三河湾を一望できる素晴らしいロケーションです。
6月20日の平日にバイクで行きました。バイクは駐車料金無料でした。一般車両は500円別に入場料500円です。ちょうどいい時期でしたのでアジサイは満開でしたがあまり迫力はなかったです。真ん中に池がありその回りにアジサイが見られます。普段見ることの出来ない種類の花もありアジサイ好きは行く価値ありです!展望台まで少し急勾配ですが行ってみると綺麗な景色も見られます。
6月14日土曜日訪問5分咲き もう1週間後だともっと綺麗だったと思います。小雨の中でしたが人は結構いました。駐車場は500円と良心的珍しい品種の紫陽花が沢山売っていて 帰りがけに購入 スタッフの方が親切で感じの良い方ばかりでした。階段がたくさんあるのでスニーカー👟がお勧め。
2025/6/14土曜日、昼から大雨予想でしたが、行って来ました。雨にも関わらず結構な観光客で傘持ってるでの歩きにくかったです。入り口には、本日の開花情報があり、この日は5〜6輪咲き。あと1週間あとなら最高かも!でも、十分に楽しめましたよっ!25/6/21の休日は、アジサイ祭りのイベントがあるようで、楽しそうですね。もし、気になるなら、イベントあるので検索してその日に行けれたら最高かも!でも…。人でごった返すと思いますけど…。あじさいの里としては、すごくいいところなんで、オススメです。駐車場は、池の上にあり500円。公園入り口にも民間でやってましたが、それも500円なので、ぼったくりとかなさそうですので、利用者はどちらでもいいと思います。あと、池の方にある公園に入るには、大人1人500円かかりますのでご注意を。中学生?小学生?どちらか忘れましたが、子供は無料と入り口のおばちゃんが言っておりました。
2025/06/07形原温泉は三ヶ根山の山麓、蒲郡の温泉郷の中で最も古くから親しまれる形原温泉が誇る植栽50000株の紫陽花が咲く愛知県を代表する紫陽花の名所、同じく70000株の紫陽花の名所である三ヶ根山スカイラインからほど近い場所でもあるので、一緒に巡る事で三河湾を一望する景色も楽しめる良いドライブコースになりおすすめ。紫陽花祭りは6月一杯で7月に入ると剪定作業の為、立ち入り出来なくなるそうです。例年6月の中旬が見頃と言う事もあり、この日は少し早かった為か三分咲と言う感じでした。
平日の午前中に行きました。雨天でしたが結構人多かったです。入場料は500円ですが、駐車場も500円掛かるので実質1000円ですね。(1人なら)あじさいの里という名前のとおり、紫陽花で有名なところなので6月に多くの人が訪れます。いろいろな種類の紫陽花が咲いていて満開のときに行くことができればかなり楽しめると思いますよ。(投稿した写真には紫陽花じゃないものもあるけどお気になさらず)
ライトアップを見に来ました。20時半が最終入園で20時頃到着しましたが駐車場はまだまだ混んでいて人もたくさんいました。駐車場代で500円、入場料で1人500円かかります。滞在時間はゆっくり回っておおよそ40分くらいでした。紫陽花の種類や色んな色があり華やかで綺麗でした。ほたるの宿という奥にある橋へ行ったら蛍が飛んでいて感動しました!
2022(令和4年)6/24 14:30~平日の午後に伺いましたがかなり混雑していました。駐車場は公園上部と下部にありそれぞれに入場口があります。入場料は1人500円、駐車場1台500円掛かります。公園内は高低差があり炎天下の中では体力的にキツいと思います。特に階段は急で一方通行の箇所が多いので気を付けて下さいね。中には奥様が止めているのにお構い無しで逆走している方も見受けられました。この様な行為は他の方に多大なる迷惑をお掛けしてしまうので止めましょうね!さて園内の数々の紫陽花は見事と言うか圧巻と言うか!素晴らしいの一言でした!
ただ今7部咲き らしい充分楽しめます。お車でお越しの方、週末は渋滞を覚悟してください。早朝または曇天、雨天狙い目。一方通行で歩くので、人が多い時はゆっくり撮影もなかなか。この後、三ヶ根山スカイラインへ行きましたこちらだけでも満足できます。←主観。
☀️日曜日 夕方満開の花もあれば、越えた子たちもいました。ピークではなかったのでそこまで混雑することなく、スムーズに入れました🟢駐車場も近くに一回500円で砂利の駐車場に停められました。入ってびっくり、綺麗な坂でいちめん紫陽花でした。入場料は1人500円くらいでした←ざっくり奥に広く入って早速階段を登り〜坂を上がり〜階段を登り〜と歩きやすい靴でなきゃ大変です😥子供やお年寄りは最後までは行けないかもしれませんが、十分満喫できます!混んでいなければ1時間ほどで回りきって、写真を撮ったりゆったり散歩したりして過ごせます🟣
名前 |
形原温泉 あじさいの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-57-0660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の11時頃訪問。あじさい祭りは6月の1ヶ月間だけ毎年開催されるそうです。駐車場は近くに行くと案内されます。入場料500円駐車場料金500円入口入ってすぐに圧巻の光景‼️見渡す限り一面、満開のアジサイ✨傾斜になっている畑?に色とりどりのアジサイが咲いています🎵写真1面に収まりきれない位の綺麗なアジサイに目を奪われます‼️階段を上るといろんな角度からのアジサイが楽しめます😁夜はライトアップもしているみたいです✨階段を上がると池があり、その周りを散策出来ます。奥にはアジサイ畑があり、これもまた、綺麗なアジサイが咲いています🎵丘の上にはチャレンジの鐘があり、そこからの景色も最高✨途中、アジサイの販売や変わった名前のアジサイが展示されています。池には鯉もいて、風情があります。梅雨の時期にはオススメのスポットです。