富士山望む、21階の絶景。
静岡県庁 別館の特徴
21階の展望ロビーからは駿府城跡や市街を一望できる、絶景スポットです。
無料で利用できる展望台があり、多くの人々に開放されています。
温もりを感じる木材を使ったカフェレストランが、落ち着いた雰囲気を演出します。
天候が良いと富士山が見えるらしいのですが私の日頃の行いのせいか拝むことができませんでした。
バイクの練習で訪れました。夜でしたが石垣があって独特の感じでした。
21階からの眺めは最高です。360度見わたせ、しかも無料なので満足感あります。
ここの21階には展望フロアがあり360度のパノラマが堪能できます。素晴らしい眺望です!駿府城公園全体を見ることができます👀天気が良ければ富士山も見えますよ。
ココからの眺望は最高。もっと知られてもいいと思う。
21階の展望ロビーは休日も開放しています。広くて静かな落ち着ける場所でした。窓際には段があるので、背の低い方でも十分に楽しむことができます。真下の駿府城公園から清水港まで見渡せて、天気が良ければ富士山が綺麗です。
こちらの21階が展望ロビーになっています。展望ロビーなので当然ながら眺めは良いです。晴れた日には富士山や南アルプスを見ることもできます。巽櫓、東御門、坤櫓、天守台跡など駿府城跡も勿論、一望できます。こちらの建物には静岡県警本部も入っているようですが、警察が嫌い、苦手という方以外にはお勧めです。
無料の展望台や、温もりを感じる木材が活かされたカフェレストランがあり、サービスお茶が流石🍵のQualityがやばし、メッチャ見た目うすいのに美味しい😋、案内係の方はちょっと愛想がないかも、まぁ〜お役所の方だから、ある意味いかにもな対応かな?お悔やみゆるキャラが子供達にビシバシ叩かれイジられていました。個人的にはキモかったですww微妙なキャラ。
展望台が無料解放しており、駿府城跡や市街を一望できます。
名前 |
静岡県庁 別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-221-2244 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

当時友達と一緒に景色楽しみながらゲームをした思い出の地。延々と景色みてはゲームしての繰り返しだったけど、そのくだらなさが最高だったな。