善行駅前で出会う、感動のタマゴサンド。
マザー・グース(サンドイッチ)の特徴
サンドイッチは驚くほど美味しくて、価格もリーズナブルです。
幼い頃から親しんだタマゴサンドが特に絶品です。
地元の名店として、駅を越えてでも訪れる価値があります。
善行駅のそばで駅前通りに面しているお店です。駐車スペースが隣地に無く、路駐は大顰蹙を買う事になりそうなのでやめたほうが良いですね。お店の雰囲気はサンドーレさんと似た感じです。
サンドイッチが安価で美味しくてコスパが良い。全種類制覇したいです。お店のおばちゃんも優しかった。再来店します。
サンドイッチはリーズナブルな価格で購入出来るのが良い。味だってしっかり美味しい。個人的に好みです。また、立ち寄ります。
THEサンドイッチ屋さんという感じの素敵なお店。お店のおじさんおばさんも朗らかで美味しいだけでなく癒やされます。
前から気になっていて、この前朝食用に初めて買って食べたけど、普段コンビニのサンドイッチばかり食ってるからか、こんなに違うのかと感動した。たまごサンド、いちごクリーム?、海老グラタンの3種類を食べたけど、特にたまごサンドはコンビニのやつよく食べてるから、格段に差を感じた。他のコメントで「コンビニの方が」みたいなのがあって買う前に気になったけど、信用しなくてよかった。価格もコンビニとほぼ変わらないコスパ。2人で分け分けして食べたけど、2人とも同意見だった。ちなみに連れは海老グラタンに感動してた。もし近くに住んでたらわざわざコンビニでサンドイッチ買うことは無くなるなと思った。
美味しい自家製サンドイッチのお店です。イートインや駐車場はないので、近所や駅利用の人がメインだと思います。2ピース1パックで200円台ですが、玉子と何かが1ピースずつ入ったミックスも用意されています。今回は玉子とツナのミックスにしましたが、ふんわりやわらかで美味しかったです。輸送の必要なコンビニのサンドイッチとは一味違いますが、2ピースなのでよく食べる男性にはやや物足りないかもしれません。2パック4ピース買うと500円近くなりますし。人気メニューは割と早くに無くなるので、遠方から来る場合は早い時間がオススメです。あとパンの耳も希望すれば1袋20円でもらえます。
おそらくオープン間もない頃だったとおもいます、近くの競技場で陸上の大会に出場の度に駅を越えて買いにいってました、美味しくいただきました。
幼い頃からお世話になっています。美味しい。
まさに地元の名店という感じです。ラインアップで超絶おすすめなのは、なんと言ってもフルーツ系サンドイッチ、特にいちごのサンドイッチ(250円)が格別なのです、最高です。とにかくいちごが新鮮ですし、クリームも絶妙。そしてなんと言ってもパン自体が柔らかくて美味しくて素敵。午前中の早い時間から近所で働いている方が、サンドイッチをお昼ごはんに買いに来るので、油断してるとお昼には売り切れてしまいます。サンドイッチ専門店ならではのラインアップも多いので、見たことのない味も多いので、一つずつチャレンジされることをおすすめします。ところでサンドイッチ屋さんならではと言うことで、パンの耳が20円で提供されています。今どきのパンの耳ですが、フレンチトーストっぽくアレンジしたり、揚げて砂糖をまぶしておやつにしたりと楽しめますので、そちらもおすすめします!
名前 |
マザー・グース(サンドイッチ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-82-0280 |
住所 |
〒251-0871 神奈川県藤沢市善行1丁目26−4 アルベルゴ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

口コミが良かったので、藤沢から行ってみました。店舗は昭和な感じのお店で、いろんな種類のサンドイッチがならべられています。コロッケ、ハムカツなどを購入して食べてみましたが、どれもおいしかった!また訪問する予定。地元で愛されているお店のようで、ずっと続いていてほしいですね。