大粒完熟いちご狩り体験!
館山いちご狩りセンターの特徴
南房総の太陽を浴びた完熟の大粒いちごは甘さ抜群で美味しいです。
受付からすぐ近くの苺ハウスまで送迎があり、便利に楽しめます。
種類豊富なイチゴ狩りがあり、帰りにはお土産のいちごも頂けます。
親切な係の方が対応してくださいます。季節によって食べられるイチゴや、いちご狩りをさせてくださる農家さん自体が違うようです。
毎年わざわざ訪れていました。ここが1番だったのですが今は改良され沢山美味しくて綺麗な農園が増えて行かなくなってしまいました。かなり大きい農園でハウスがすごい数です!さすがです。ハウスの移動は車でします。
ブルーベリー狩りに行きました。美味しい☺️集団で飛ぶちっちゃい虫が困った☹️
コロナなので特別にプレミアム券がででいて、JAで前もって買うと翌日から利用できたのでお得にいちご狩りができました。館山いちご狩りセンターで支払いをして、そこからハウスへ案内していただきました。車について行ってハウスまで行くようでしたがバスで行ってた為乗せていただきました。来客が減ってるようで貸し切り状態。土耕栽培で紅ほっぺ、章姫がありました。過熟すぎて収穫が間に合っていない状態でした。土耕で過熟になっていたので接触の状態が微妙でした。葉っぱの状態はよかったのですべて灰カビにならないかが心配でした。直売や加工をしてない観光農園しかしてないハウスでしたら難しいのかもしれませんが収穫タイミングがもったいなかったです。高設栽培なら接触しない分とても甘いいちごだったんだろうな…。と思います。
野菜の苗を見に行きましたが、ホームセンターのとは違って苗の品質がいいと思いました。切り花も種類が豊富で安い!連休初日だしもともと人気があるのでレジが混んでましたが当然ですね(^^)
イチゴ狩りは2種類あり、30分食べ放題で、帰りにイチゴ🍓のお土産を頂きました。ほとんど貸切状態でしたので甘くて美味しいイチゴを沢山食べる事が出来ました。😄✌️
南房総の太陽を浴び暖かい温室に実った大粒で完熟のいちご🍓はとっても甘くて美味しかったです。
受付を行うと現地迄、車で送迎して頂けます。ハウスに入る前に消毒と検温を行うので今の時期も安心です。
いちご美味しかった~🍓3月頃だったかな?子供3人を連れて家族で行きました。最盛期から外れてたからか農家の方がうちら家族に美味しいいちごの見分け方を教えてくれた。子供達は大喜びでした。今年も行くぞ~
名前 |
館山いちご狩りセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-22-3466 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

JA安房舘野支店に受付があり、近傍のイチゴのビニールハウスに振り分けるシステムです。イチゴのビニールハウスへは歩くには微妙に距離があるので車で送迎になります。自家用車の方は先導車が案内するシステムです。先導車には、おおきなイチゴの絵が描いてあり、ナンバーが15です。私が行った際は車で5分ほどの場所に案内されました。ハウスで練乳の入った入れ物をもらい30分のイチゴ刈りのスタートになります。ハウス内には3種類のイチゴがあり食べ比べ出来ました。紅ほっぺ、おいCベリー、あわゆき( 赤味が薄い白いいちご)でした。個人的には、おいCベリーが一番好みでした。白いイチゴは、最初は熟していないイチゴだと思っていたのですが、そういう種類と聞いて驚き、食べたら普通に甘いイチゴでした。3月は1900円で市場のイチゴ価格を考えると割高な感じはしますが、採れたてのイチゴは非常に美味しく、イチゴ狩り自体も良い経験で満足度は高いです。なおイチゴ狩りは制限時間30分ですが時間は十分です。20分ほどで1年分のイチゴを食べた感じになりました。イチゴはビニルハウス内の栽培なので、いちご狩りは雨の日でも大丈夫です。ハウス内も土で足が汚れないように、なっています。