立教大学の隣で味わう、白いカツ丼!
セントポールの隣りの特徴
立教大学近くのレトロな雰囲気が心地良いレストラン。
有名な白いカツ丼がボリューム満点でコストパフォーマンスも良い。
昔ながらの喫茶店スタイルで、豊富なメニューが楽しめる。
昭和レトロな雰囲気に、学生から初老の方まで来店していて幅広い世代から愛されるお店なのは一目瞭然でした。名物の白いカツ丼をいただきました。カツはサクサクに揚がっていて、とろろとカツがこんなに合うなんて衝撃でした!油切れも良く、とろろと一緒だと胃もたれもせず軽く食べることができました。他にも気になる六大学メニューがあるのでリピート確定です!あとランチメニューにはなかったのですが、店員さんに尋ねるとビールも注文できました!笑。
初めて行きました!ハンバーグ、野菜、ソースは美味しく、ライスもたっぷり。立教大生とOBで盛り上がっていました。ただ、床はベタベタだしテーブルもペタペタしているので清潔感はなさそうです…が、昔から立教関係者が集まるお店なので、これはこれでいいのかと思います。
池袋駅西口から立教大学手前。二階建て飲食店ビルの2階。暖かなお母さんとお父さん風な店の方々、学生への思いが伝わって来るお店。夜は結構貸切も多いので、連絡していくと良い。白いカツ丼、ロコモコ丼、スタミナ丼、ハンバーグ、カレーなんでもあり。とにかく色々な名物がある。色々なタイトルがつくものもある。その一つ白いカツ丼をいただく。カツ丼にはキムチ、半玉の他白い正体の「とろろ」ものる。カツはササミ。サザンドレッシングのサラダが付く。どれもボリュームがあるし、何か安心感と共に味と量に満足してしまう店。創意工夫に富んだ綺麗な学食みたいでもある。親切に対応してもらいました。3.7
ずっと気になってたこちらのお店💁立教大学からすぐ近くにある食堂。学生から愛され続ける理由は、価格とボリュームだよね。全メニュー千円以下で安すぎ😇名物は白いカツ丼!🐖🍚柔らかくて大きな鶏むねカツ3個にすりたてのとろろ、キムチ!衣はさっくさく軽くて食べやすい!異色の組み合わせかと思いきや、これがまさかのベストマッチ✨他のメニューもボリューム満点💯これはぜひ一度訪れたいね👏▶︎🍽白いカツ丼 ¥800————混雑情報・客層————▶︎平日11:20到着 0名待ち▶︎入店時間 11:20▶︎着飯時間 11:28▶︎女性:男性 = 🙋♀️4:🙋♂️6————おすすめ利用シーン———🙋♂️1人で・・・◎👫友達と・・・◎🍺宴会・・・△👔会食、接待・・・×❤️デート・・・△
立教の隣に学食のようなレトロ感ある居心地の良い喫茶店のようレストラン。メニューが豊富なうえお値段が安いのが親切。プリンu0026バニラは大きくお値段以上でした。お酒も飲めてがっつりお食事も出来るお店です。
土曜日の18時半頃にぼっちで訪問入口のドアを開けると、「いらっしゃいませー。お一人様ですか。」と丁寧な挨拶にと同時に直ぐに席にご案内。店内には二組のみ。学生らしき若い方とご年配の方でいづれもお一人様。店員さんがお冷を持参し、注文を聞きに来てくれます。テーブルには、メニュー、お冷のポット、紙ナプキン、塩、コショウ、楊枝が常設。店内にトイレ有ります。店内は禁煙でお店の外に喫煙場所がありました。今回はチーズハンバーグとカニクリームコロッケ(878円税込)を注文し、10分位で配膳されました。「出来立てなので、ご注意ください」と丁寧なご案内と接客が素敵です。カジュアルな学生さん相手の洋食屋さんにしては、とても丁寧な対応てす。そして料理も美味しい。街の洋食屋さんという感じ。少し味が濃い目、ソース多め、しょっぱい感じは若者向けで合えてしているのか、懐かしく、とても食が進めます。食事を終えた後のお冷が美味しい〜。お会計の伝票は税込の金額が記載されていました。小銭を使う事が少なくなった自分には嬉しい。事前に用意して会計に立つことできるのも、いいですね。今回はライスの大盛りをせずに、満足しましたが、次回は別メニューで大盛り(120円プラス)で訪れたいです。
白いカツ丼って何だろうと思って頼んだら、ササミかつにとろろが乗っていてキムチと温玉が添えてありました。どんな感じなんだろうと思って食べるとこれが美味しい。添えてある甘めの醤油ベースのソースがなんとも食欲をそそります。これを目当てに来る立教生も多いんだとか。おなかいっぱいのボリュームで800円とコスパも良いです。女性であれば3分の2の量のプチセットもある様なのでこちらでも良さそうです。サラダとお味噌汁も付いてきます。連れが頼んだチーズハンバーグとカニクリームコロッケセット878円も美味しいそうでした。祝日の13時頃に伺いました。席に着くなり手作りなので時間がかかります!と言われたのですが10分しないくらいで出てきました。サービスはテキパキ系。とっても美味しかったです。ご馳走様でした。
安くてボリュームがあります。名前の通り学食に近い感じで、チキンカツは目ためより太さもあり、少し小さめのミニもあるので、それで良かったかもしれません。白いのはトロロです。平日ランチで近所のピザは20人くらい並んでいましたが、ここはすんなり混まずに入れ13時過ぎると静かになりました。
白いカツ丼が有名でテレビでも度々出ている立教大学の隣りにあるレストラン。六大学野球応援メニューの東大「焼豚丼」878円をいただきました。トロトロ焼豚にキムチ、温泉卵も入っていて美味しかったです😋😋
名前 |
セントポールの隣り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3988-9098 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

老舗巡り第2166弾 1978年創業の老舗レストラン 白いカツ丼を注文 立教大学の隣にあるレストラン 立教大学OBの元水泳部の人が作ったとか立教大生と思しきアルバイトさんが働いている白いカツ丼はとんかつにとろろが掛かって、卵とキムチがのったどんぶりカツは柔らかくとろろと半熟卵を絡めて食べるとさらに美味しいキムチの良いアクセント店内はレトロな昭和感満載な喫茶店のよう立教大学生や街の人から愛されるお店駐車場なし現金のみ。