宝塚北SAで楽しい休憩を!
宝塚北SA (上下集約)の特徴
兵庫県宝塚市に位置する、西日本最大級のサービスエリアです。
ベルサイユのばらのどらやきなど、ユニークなお土産が豊富に揃っています。
トイレがキレイでお洒落な空間、訪れる価値があるサービスエリアです。
宝塚歌劇団鬼押しの阪急電車は恐らく絡まないであろうヅカのSAはどんなものかと、興味本位で訪れてみた。結果、良い意味で裏切られた。他SAでは見られないシャンデリアが随所にあったり、天井に見られるうるさくない程度のロココ調のアーチ。程よく関西推しのお土産コーナー。電子レンジの設置に意欲的なところも非常に好感度が高い。無論、阪急電車グッズは置いていないが充実していた。特筆すべき点は緑茶と白湯のフリーサービスがある事。紙カップも押しボタン式で出せるので安心清潔。そして、ベビースペースも綺麗でよかった。新しく、快適で大変ヅカなSAであった。
ベルサイユのばらのどらやき(紙袋付き)など面白そうなものがあります。イカリのホットケーキが新しく置いてありました。ブラックジャックのトイレットペーパーも、またありました。
ヒトツカラは通常限定30個販売。GW中は限定販売しないという特別期間らしいです!ぜひ、購入するしかない。3個購入できて、とてもよいお土産になりました!
新名神高速道路の高槻方面に向かい入る方向(上り)新しく広いサービスエリア。トイレは各所にありかなり清掃が行き届いたトイレです。建物反対ひ下り線の駐車スペースがあります。フードコートは利用しなかったけどかなり大きめです。中央中庭にもフードトラックが連ねて休憩がてら食べるのは良い感じです。#サービスエリア。
見た目も綺麗だが中の設備も他のサービスエリアに比べて色々と凄いです。男子トイレの小便器の頭の部分に手洗い用洗面台がくっ付いているのは初めてみました🙄あとカップコーヒーの自販機が面白くて、作ってる様子が映像で流れているのが見てて楽しいですね。某お笑い芸人の陣内さんのネタを思い出しました(笑)
とにかくトイレがキレイでお洒落ーな空間を演出してる。力入れすぎてて引く(笑)食事どころは朝方6時過ぎでも注文できますが限られた麺類か丼ものかカレーかの三択になります。和風ラーメンとあるので迷わず注文。あっさり味でもしっかりとだしと抜群の塩加減でモチモチの中太ちぢれ麺とよくあい美味。チャーシューも大きめカットで二枚乗っていて、後の具材はシナチクと刻みネギ。昼に来れたら神座のおいしいラーメン食べれたのになー下りの時に寄れたらおいしいラーメン久々に食べたいです。個人的に今まで食べたラーメンで一番おいしいと脳内に焼き付いてます。白菜の甘味と旨味でラーメンって発想がすごいですよねー。お土産コーナーにはベルばらとリボンの騎士の展示もありさすが宝塚と思わず納得。近所なら月1で来たい。地元の人が羨ましい。
かなり広いサービスエリアです。上線りと下線りが両方の利用が可能な施設に成っています。兵庫県宝塚市ならではの展示や、雑貨が販売されています。関西では、かなり有名なラーメン屋さんも有りました。何度かここではない場所で食べたことあります。トイレがかなり綺麗です。メインとサブのトイレがあります。駐車場もかなり広いです。ETC専用の出入口が有りました。
新名神の神戸高槻間に設置された、上下共用のサービスエリア。この区間では一番重要で充実している。何より駐車スペースが広いので余程のことがない限り、駐車できないことはなさそう。施設は宝塚をイメージできる展示が充実していて、宝塚歌劇団の衣装が展示してあったり、宝塚出身の手塚治虫氏のサファイアやブラックジャックなどのキャラクターが置いてあったり、色々と楽しめるようになっている。出色はトイレで、非常に綺麗で美しいのでサービスエリアに立ち寄ったら入ってみる価値は十分にある。食事やお土産物も豊富にあるので家族で行っても満足できると思う。
すご〜い綺麗✨上下集約で通る時は必ず寄ってしまいそう!トイレの上に専用手洗い場!?(🚾内は📸禁止です㊟🤫)サファイアさんがいました⚔
名前 |
宝塚北SA (上下集約) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-83-5601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

兵庫県宝塚市に位置する西日本最大級となるサービスエリア!宝塚歌劇場までの「花みち」周辺を模したオレンジ色の屋根や南欧風デザインが特徴的です。施設内にはシャンデリアの照明があり、凄くゴージャスな雰囲気で、売店ではタカラヅカ関連グッズを販売するコーナーも用意されています。駐車場:大型79台・普通82台/兼用72台身障者用:7台ENEOSのガソリンスタンドもあります。ショッピングコーナーと一部のフードコートは24時間営業その他店舗は昼間のみ営業です。