名鉄棚尾駅跡地で遊ぼう!
碧南レールパーク 棚尾広場の特徴
廃線跡を利用した広い遊歩道が魅力的です、名鉄三河線を楽しめます。
子供と一緒に楽しめる遊具が設置され、家族向けの散歩コースです。
近代的な健康遊具や清潔なトイレが整っており、快適に過ごせます。
碧南レールパーク棚尾広場は旧三河線棚尾駅跡で、高さ6mのレンガ造りの時計塔がシンボルの広場で、駅のホームを改修してつくられたステージは、イベントでパフォーマンスステージとして使われることもあるそうですよ。広場にある休憩施設とトイレはかつて走っていた名鉄三河線の車両をイメージして作られたと思いますよ。駐車場🅿も有りますよ。
線路跡地をとても良い環境に再利用されている。土地が活用されていて、年齢問わず楽しめる。
廃線の駅跡を再利用した公園。ウォーキングの休憩やトイレが利用できます。
密を避けれて散歩するのには満足ですね遊具もありますから是非とも出掛けてみてください。
レールパークの中間途中駅?トイレや遊具が有り、ここで引き返して2kmぐらいの往復。
良い(原文)Bom
子供との散歩コースにピッタリです!走っても棚尾から先は2キロぐらい信号が無いので安心!
もともと線路だった場所を舗装し、遊具やストレッチベンチなどを道の所々に、設置しています。ジョギング、ウォーキング、ペットの散歩、自転車の練習、子供の遊び場と便利な場所です。駐車場もあります。
廃線になった名鉄三河線・碧南駅~吉良吉田駅間の内、碧南~三河旭を遊歩道として整備したということで歩いてみました。かつて駅があったところにはちょっとした広場があり、ベンチや遊具が置いてあります。途中にもベンチやトイレ、健康器具のようなものがあり、退屈させないようになっています。道は歩きやすいように整っており、沿道の草木もきれいで目を楽しませてくれました。鉄道が廃線になってしまったことは寂しいですが、このような形で残してもらえば昔を思い出すこともできますし、今有意義に利用することもできますね。
名前 |
碧南レールパーク 棚尾広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-41-3311 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hekinan.aichi.jp/toshiseibi/kouen/rp/top.htm |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かつて名鉄三河線 棚尾駅があった場所。辺りに健康器具が設置されています。