白鳥PAの松屋で朝定食を楽しもう!
松屋 白鳥PA下り線店の特徴
朝定食がなんと450円から楽しめ、コストパフォーマンスが抜群です。
期間限定のチキン南蛮定食が、タルタルソースたっぷりでファン必見のメニューです。
松屋で蕎麦を食す❗️パーキングエリア限定メニューなんでしょうか?松屋ファンで結構食べ歩いてますが蕎麦のメニューは初めて見たと思います。となれば注文するのがファンと言うもの❗️しかし高いですね😅⚫︎冷やしトロロ蕎麦大盛と小盛り牛丼セット 税込1100円まあ味は想像通りの普通です(笑)普通に牛焼肉定食W盛り食べた方が満足度は高いです。全メニュー制覇したい松屋ファンだけ食べてください🤣
普通の松屋夜中に入ったら仕方ないとはいえ、虫がいっぱい店内にいた。虫嫌いな方はちょっと引くレベルだった。
白鳥パーキングエリア(下り)は小さめですが、セブンイレブンと松屋があります。ランチ時に松屋さんを訪問しました。平日なのにまぁまぁ込み合っていましたね。こちらは食券を購入して番号を呼ばれたら取りに行くセルフのお店のようです。富士山豆腐の本格麻婆定食を頂きました。ライスのサイズは選べます。ライスサイズはどれを選んでも同じ価格なので、私は特盛にしました(笑)。お腹いっぱいで美味しかったです。居眠り運転には気を付けましょう!!ごちそうさまでした。
セブンと松屋が入っている白鳥PA下り線九州方面に行く時は、松屋でランチ、セブンでドリンクを買うのが定番化してます😅
松屋はつゆ抜き派です。@matsuya_foods#松屋 #松屋フーズ #牛丼 #牛丼好きな人と繋がりたい#つゆぬき #つゆぬき派 #つゆ抜き #つゆ抜き派#サービスエリア #サービスエリアグルメ #サービスエリア巡り#白鳥 #白鳥パーキング #白鳥パーキングエリア #白鳥パーキングエリア下り。
野菜不足はサラダじゃなく豚汁で摂ります。パーキングとの相性最強のチェーン店、そして松屋。パーキング飯で冒険は要らないんです。欲しいのは安定の味、知ってる味でお願いします。そろそろパーキングに大戸屋とCoCo壱番屋の参戦をお願いします。食べたい物がパーキングで選べたらトラッカーは喜びます。
ここのセブンイレブン、結構お土産充実してるよ。
山陽道の白鳥PA(下り)にある松屋さんです。若干値段設定高いけど高速で飯とかこんなのでええのよ。カルビ焼肉定食710円を注文。券売機システムなので消費税込みの値段設定最高です。商品が完成したら場内アナウンスで呼ばれるので商品をもらいに行きます。水は給水塔があって完全セルフサービスです。ドレッシング類とかはカウンター横にあって各席完備や無いのは面倒やけど店舗が狭いのでしょうがないかな。スタッフの印象は普通でした。
セブンイレブンと松屋さんの店舗があります。松屋さんは街中と同じくフルメニューです。セブンイレブンさんにはなぜか吉野家さんの缶詰があったりしてます。
名前 |
松屋 白鳥PA下り線店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-268-1800 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001909 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝定食は450円から!一般の店舗の安いメニュー設定のセットはないがボリューム満点の豚汁牛小鉢定食を頂きました。590円!ご飯🍚は特盛でも590円。