晴れた日は大山の絶景を!
大山PA (下り)の特徴
自販機とトイレが清潔で、便利に利用できる場所です。
晴れた日は伯耆大山が見える絶景が楽しめます。
昼休憩に最適な、ちょっとした食事もできる設備があります。
2024(R6)10.12 トイレだけのパーキングエリア。歩いて反対側の大山PA上りのお店に行けます。
天気がよいともっと大山が見えるのだろうトイレもきれいただお店の営業時間は冬季は特に短いので要注意です。
自販機とトイレが清潔です。米子ICに到着前の最後のPA、兼スマートインターです。休憩スポットに最適です。
下りパーキングエリアでは、けっこう利用しています。米子サービスエリアに着く前に、トイレ🚽休憩には必須ですね。買い忘れたおみやげ物は、ここで買うのも良いかもしれません!
ちょっとした食事ができるので、昼休憩時間に良いと思います。
晴れた日は大山が見えて とても気持ちが良いです。下りPA にはトイレと自販機しかありませんが 施設の整った上りPAにも行けます。
米子自動車道最終PAです。トイレ、自販機だけですが徒歩で売店がある上り側に行けます。
トイレと自販機だけですが、新しくきれいでした。木にキノコが無数にはえていました。上り線のほうにハイウェイショップ(AM8~PM8)があり、徒歩で6分で行けます。
天気が良ければ。伯耆富士の眺めがとても良いです。最近、おトイレがすごく綺麗になりました。売店はありません。ETCの利用限定では、車の出入り口があるようです。
名前 |
大山PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

雪のダイセンは本当にきれいです。晴れる日が少ないので晴れたらもっときれいです。