病気になったらまずここで、丁寧な対応。
上野原市立病院の特徴
内科の先生が迅速に症状を把握し、精密検査を提案しました。
短期入院中、スタッフの皆さんが丁寧に対応してくれました。
地元の病院での受診体験が心強く、基本的な信頼感があります。
高齢の姑さんの体調不良で病院の内科の先生と症状を話して直ぐに精密検査になりました。早々に病気が発覚。腎盂炎で入院手続きとんとん拍子に部屋も決まって命びろいしました。
東京の病院で入院患者に次から次へと手を出してHしまくっていた女性看護師が、バレて解雇されたあと市内の病院に再就職したと言ってました。早くも患者さんに手を出しそうでウズウズしてると言ってたのを思い出しました。去年の4月か5月頃の話です。
短期の入院をしましたが、看護師さんをはじめとするスタッフの皆さんが丁寧に対応して下さいました。地方の病院という限られた状況の中で、問題に真摯に向き合いながら地域医療に取り組まれている姿勢を感じました。今後高齢化が更に進む中で、地域包括ケアシステムを支える中核として誇りを持って働いて頂けたらと思います。ちなみに私はまだ高齢者ではありません。
自分も両親も入院しました。対応は大変親切で丁寧だと思います。余程な難病や重篤な患者でなければ、大抵対応出来ます。地域の他の医療施設との連携もキチンと機能していて、我が市にとっては大変重要な医療拠点です。
市立病院ってほど、設備がしっかりしているようには思えない。
病気になったらまずここで。
以前に行った時、藤来先生、ものすごくいい先生でした。なので今度もここに行くと内科で違う先生でした。多分吐き気と腹痛で受診したら、聴診器あてるでも何もしない。感じも悪い。問診のみでノロだと診断されました。大体の診断ならネットである程度調べて分かってます。胃腸炎だろうなって。それだけの為に吐き気と腹痛と戦いながら運転して行った事も少しは考えてほしいです。それで診察料とるんだなぁとビックリしました。
会計の時間に二時間以上かかり、まだですかと聞いたら出来てますと回答され、だったら早く呼んでよって怒ったが謝るでもなし。
事務員のスキルがあまりにもおそまつ。医師も殆ど午前中のみの診察。これが市立病院だと思うと悲しくなる。
名前 |
上野原市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-62-5121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

婦人科でお世話になっていますが、前回突然の休診で電話があり、有給を取って延期して行ってきました。それなのに、受付、先生、看護師さんの誰も前回の休診について言及せず、お詫びの一言もなくてびっくりしました。この休診も、急に先生が変わったから?のようですが、婦人科も一年経つと先生が変わってしまうので、主治医とは事務的なやり取りで終わります。もう少し患者さんに寄り添う医療を希望したいです。症状も軽く、近いから来てますが、何とかならないでしょうかね。あと、婦人科に関して言えば、土曜日もやって頂けると、有給を取らなくていいので有り難いですね。