池袋で快適!
池袋プラザの特徴
駅から地下アーケードで5分、アクセスが非常に便利です。
清潔感あふれるカプセルと、大浴場・サウナがあり快適です。
サウナのみの利用も可能で、料金がリーズナブルです。
サウナのみの利用。都心で3時間1800円で、タオル・館内着付きはリーズナブルに思えた。地下だが解放感のある大浴場。洗い場も十分。肝心のサウナはかなり熱いが湿度もあって居心地は悪くない。リニューアル後のためか明るく清潔な雰囲気。最近のサウナは減らす傾向に多いテレビがあるのが嬉しい。無音も落ち着かないわけではないが、暇つぶしにテレビが流れてる方が個人的には好きだ。サウナ室は毎時0分・30分にオートロウリュがあり、3段目なんかは都内でも他では経験したことのないような熱さ。水風呂は体感では16度ぐらい。冷たすぎず、ぬるすぎない、丁度良い加減。整い椅子も豊富。「岩盤浴」と名の付いた、実質寝るだけのスペースもあって整い方も十人十色。シンプルながら満足度の高い施設。同系列の赤羽や、新宿のAKスパの雰囲気が好きな方にも合うだろう。
以前、休憩で立ち寄ったことはありましたが、数年ぶりに訪問して宿泊してみました。まず、金額が3800円は安すぎますね。最大のメリットはココです。カプセルは、ザ・カプセルって感じで、寝心地は、普通です。私は、上の段だったので、上り下りが面倒でした。風呂は、まぁまぁ混んでます。サウナもあるので、繰り返し入ってる人も多く、結構人は多かったです。不便だったのはエレベーターが一機しかないので、待ちが多く発生しました。取り敢えず、チェックイン時の手順だけ書いておきます。①げた箱に靴を入れてカギを閉めて、カギを持って受付へ②げた箱のカギを渡して、チェックイン③ロッカーのカギをゲットし、番号のある階へ移動④鍵と同じ番号のロッカーを探して、荷物を預けつつ、館内着に着替える⑤あとは、風呂(B1)に行くもよし、レストラン(2F)行くもよし、寝るもよし(ロッカーと同じ階)※外出時は、ロッカーのカギと、げた箱のカギを交換します。
サウナ界のディズニーことかるまるは混んでいるので安価できれいなプラザ池袋さんへ。水風呂も大きくて17℃くらい。リクライニングチェアが更衣室にあって意外と誰も座らず常に空いてて助かりました。最高に整いました。また行きます。
日曜日の15時にサウナ目的で伺いました。料金は色々なプランがありますが、3時間コース1
朝食付きの1泊で宿泊しました。カプセルホテルで昔ながらの樹脂製でロールカーテンで入口を閉めるタイプで。設備は古いですが清掃はしっかりされており、お風呂はリニューアル?されている感じでした。朝食は魚朝食、納豆朝食、パン+サラダ、カレーライスの4種類からの選択です。池袋西口から5分程度なので、駅近で低価格。また利用します。
池袋駅から地下のアーケードを通って、わずか5分ほどです。サウナ付き大浴場あり、ロッカーもあり、清潔感も有るカプセルホテルです。初めて利用したのですが、店員さんも親切に教えて下さり、寒くは無いのですが毛布も自由に使うことが出来ます。多少は設備も古いのですが、この価格ならむしろリーズナブルです。カプセルホテル初めてでしたが、カーテンを下ろせば、静かなプライベート空間を確保出来ます。テレビも見られますが、サクッと泊まりたい時には最適でした。
朝食付きでカプセルを使用しました。設備は少し古いですが清掃が行き届いており、問題ありません。浴場は必要十分で、サウナも高温低温どちらもあり選べるのがいい。和朝食も美味しい。価格を考えれば充分ですよ。また利用しますね。
いわゆる熱波サービスとか流行りなものは無いですが、必要十分な設備が揃っている。すなわち熱いサウナ、広くて深い水風呂、静かな環境、これ以上何か求めるものあります?オヤジ世代には落ち着ける質実剛健なサウナです。
サウナと大浴場があって、カプセルで寝るだけなら充分です。カプセルフロアにフリーデスクがあるのでちょっとデスクワークするにはちょうどいいです。あと3000円くらいで泊まれて清潔感があるのも良いです。
名前 |
池袋プラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3590-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カプセル内の狭さに心配しましたが結構快適でした。各フロアにデスクスペースがあるのでスマホを見たりくつろげます。ロッカールームはちょっと狭くて混み合うと着替えが大変です。朝食は美味しかっです。特に味噌汁。それと1階フロント横に無料のティーサーバーがあります。お茶やコーヒーがいただけます。