二条小屋の特徴
地下鉄二条城駅から近くてアクセス良好な珈琲店です。
独特な雰囲気が漂うレトロな小屋で特別な体験ができます。
カウンターでの立飲みスタイルで、目の前でドリップされる珈琲を楽しめます。
今回の京都訪問で色々と新規開拓ができましたが、此方に伺ったことが私にとっては最大の収穫だったと思います。場所は二条城から程近く、カフェすずなりにてランチを終えてから伺いました。丁度、夏日を思わせる暑い天候だったのでアイスコーヒーをと思いましたがやはり先ずはホット珈琲を飲みたく注文しました。○サントス→以前に伺ったワイフアンドハズバンドの珈琲に通じる味わいで、濃いのにくどくない。なんて言えば良いのか分かりませんが透明感のある味わいで、ミルクと砂糖は私にとっては無用でした。此方も京都出身の知人より教えて貰ったのですが、既に人気店である模様で店主は慌ただしく、珈琲を淹れるものの、珈琲の質は、かなり上質な一品でして私には非常にハマる味わいでした。また淹れる所作が、私の大好きなドゥワゾーのご主人とは違うものの何か惹かれる所作でした。珈琲は飲むだけでなく淹れる時間帯も大好きですね。ここも間違いなく再訪致します。正直申しますと、京都の老舗系(○○○珈琲とかetc)の珈琲の味は苦手なのですが最近の京都の珈琲は私自身の嗜好には合っており、まだまだ開拓の余地はありそうです。
店名のとおり、古い小屋のような店構え。店内はスタンドで大人が8名ほど入るスペースでした。目の前でドリップしていただけるのが嬉しいです。レコードでジャズが流れているのも素敵です。深煎りのサントスニブラにしました。ピザトーストもあるようなので、次回はそちらも食べてみたいです。
ちょっと気をつけて見ておかないと見落として通り過ぎてしまいそうな場所にそのお店はあります。見るからに興味をそそられる外見、ワクワクが止まりません♪店内は、カウンターのみの立飲み形式ですが、一応壁際に座れる様に造られています。内装はインテリア・設計事務所勤務の経験がある西来昭洋さんが自ら行ったらしいです。優しくジャズが流れる静かな空間、ゆっくりとした大人の時間を楽しめます。挽きたての豆で1杯ずつ丁寧に淹れてくれます。コースターもカップもお客さんの様子を眺めつつ、「このお客さんにはこれが合う」と考えて選んで頂いた気がします(*´ω`*)私がオーダーした「グァテマラ」。クセのない飲みやすいコーヒーでとても美味しかったです(〃´ω`〃)地下鉄東西線「二条城前駅」からすぐ閑静な住宅街にある異世界【二条小屋】
二条城周りの散策の後に訪れましたラムコーヒーを頂きましたが一口含んだ後、クリーム(ミルク/フレッシュ)を入れるのが勿体ないぐらいの味でしたキャロットケーキも自家製とのことでラム酒が入っているかも?しっとりとしてこれも自分No1の味でしたお店は駐車場の奥でまた入り口が裏なので隠れ家ぽいですが、そんなの抜きにしても凄く雰囲気もありますマスターも穏やかなお洒落な人で、気遣いも感じました最初一人でしたが後続で何組か来ていましたスタンディングで荷物置くところがベンチみたいになっているので座ることもできると思います二条城に来た時は是非!
二条城近くの隠れ家カフェ住宅街の狭い道路のさらに駐車場の奥に、ポツンと佇むこじんまりした木造建物。まさに「小屋」。店内は、土壁や梁がむき出しのままで独特の雰囲気を醸し出しています。カウンター/スタンディング形式で数名程度というかなりこじんまりしたお店で、コンパクトが故に(良い意味での)独特な雰囲気が凝縮されている印象です。音響も(きっと)こだわりの設備でレコードの音色が心地よく、ジャズや女性ボーカルに耳を傾けながら街中の喧騒を忘れて至福のひとときを過ごせました。コーヒーは浅〜深煎りの9種類から選べて、マンデリンを頂きました。オーダーすると目の前でドリップ式で淹れてくれますが、淹れ方がとても丁寧&素敵で、芸術的な感じでした!もちろん、とてもおいしかったです。マスターさんは物静かな感じの方ですが、飲み物の説明なども丁寧にしてくださいました。1人〜少人数で静かにくつろぐのに向いているカフェです。京都のカフェって素晴らしいですね!2024年3月訪問。
コーヒーが本当においしいですね。 全部ハンドドリップコーヒーで、価格はアイスコーヒー基準で500円。 座る席はなくて狭いですが、コーヒーを飲むのにこれくらいで十分だと思います。
独特な雰囲気で個性溢れるお店です😊丁寧に淹れてくれる珈琲が抜群に美味しいです😃
地下鉄二条城駅近くです。駐車場の奥にある本当に小屋が店舗です。店内はカウンターだけで6〜7人で満員となります。コーヒーは浅煎りから深煎りを明示して数種類の提供があり、一杯ずつハンドドリップで目の前で淹れていただけます。ホットコーヒーは450円でした。
こだわりの珈琲がいただけるお店。建物は店主さん自らフルリノベ。すごすぎます...!素敵なBGMもかかっていて居心地最高。1人か2人でしっぽりと楽しみたい秘密の珈琲店です。また行きます。
名前 |
二条小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6063-6219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コーヒーの味は良かった。お店の雰囲気はレトロで良い味。コーヒーはリラックスして飲みたいので、椅子があるお店がいいかな。この感じだと、テイクアウトのみにしてもいいかもしれない。京都に来てから、いらっしゃいませのないお店に伺うことがたまにある。文化?当然、カウンターへの案内もないので、ここのコーヒーじゃなきゃだめとか、何か目的がないと利用は難しい。