烏丸御池の優しい耳鼻科。
木村耳鼻咽喉科医院の特徴
受診時は京都市中京区にある診療所で、迅速かつ適切な治療を受けられます。
診察中は手際よく、優しくてユーモア溢れる先生が説明してくれます。
感染対策を徹底し、患者を見捨てない姿勢が家族にとって安心感を与えます。
丁寧に話を聞いてくれて、診察いただきました。また、少し遅くまで空いているので仕事後に行けてよかったです。おかげさまで良くなりました。ありがとうございます。
ネガティブな口コミが気になりましたが、耳鼻咽喉科として知見の多い良い先生でした。最近は鼻水対応サービス重視の病院が多いですが、こちらの先生には気になる耳の症状のことまで細かく教えていただきました。お薬も病院でいただけ薬局に行く手間がなく、病院も街中なので助かります。
数年ぶりに息子が副鼻腔炎でお世話になりました少し発熱があった為に隔離区間に入り診察前にコロナとインフルエンザの検査を済ませてからの診察でした診察も説明も手際よく、でも丁寧ですお医者様的威圧感が全くなく、息子も『優しくユーモアあるおじさん』という印象のようです以前に他院で発熱があると診察できないと門前払いされたり、再度予約を取り直して出直すように指示されたりの経験のある私にとって、出来る感染対策をしたうえで患者を見捨てない姿勢に有難く思います烏丸御池通り近辺の耳鼻科さんのなかでは、うちの家族に1番合うのは木村耳鼻科さんです。
急に耳が聞こえにくくなったので予約なしで家から近かったのでここを受診しました。口コミを見て不安でしたが、受付の方の愛想もよく先生も丁寧に説明・施術して頂きました。また耳鼻科に行くことがあればここに来ようと思いました。
診察が丁寧で症状の原因について詳しく説明してくれる優しい先生でした。対応が良かったです。症状改善されることを期待してます。
電話対応の看護師?が言い方悪すぎる。
私もmさんと同じです。1ヶ月の間、咳止めが効かないと言っているのに薬を出され続け、さすがに転院しました。先生によっては専門ではない分野もあると思うのですが、そういう場合にはさっさと大学病院とかに紹介してくれる方が患者としてはありがたいのでは。
優しい先生です。花粉の時期は家族でお世話になってます。
私もmさんと同じです。1か月咳止めを飲み、胸にパッチも貼り、苦しい日々でした。呼吸器内科に転院して喘息と診断されました。
名前 |
木村耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-231-7262 |
住所 |
〒604-0023 京都府京都市中京区西横町167−1 WILL21烏丸御池 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

経験豊富な知識がありますので、治療が早くて適切です。