嵐山で味わう金賞コロッケ。
嵯峨野コロッケの特徴
金賞プレミアムのコロッケが絶品で、観光スポットとしても人気です。
竹の子コロッケは独特の食感があり、食べ歩きに最適です。
外サクサク、中ホクホクのビーフコロッケが特におすすめです。
嵯峨野コロッケビーフコロッケ。定番のコロッケで挽肉がしっかり入り普通に美味!食べ歩きにちょうどいいです(´▽`)/並んでたけどすんなり買えたので良かった。ごちそうさまでしたー!
嵯峨野コロッケも嵐山食べ歩き観光スポットです😊金賞プレミアム熱々でめちゃうま😋じゃがいもが柔らかくて肉の旨味と甘味を感じてるあいだにスパイシーな香辛料が効いてくる❣️色々とコロッケの種類はあるけど金賞プレミアムがおすすめ☆ごちそうさまでした!
食べ歩きしやすいサイズ感です。寒い冬に食べる熱々コロッケ。より美味しく感じました。
飲食店応援隊@京都嵐山今回もつまみ食い編有名な嵯峨野コロッケさんのコロッケホクホクした中にジューシーなビーフコロッケを注文。いつ食べても美味しいですねーここはいろんなコロッケがあり珍しいコロッケもあります🥰😍おやつに最適な味です#そうだ京都行こう#京都嵐山#京都嵐山食べ歩きツアー#嵯峨野コロッケ#嵯峨野コロッケ美味しかったうまー😋
1個150円のたけのこコロッケ!美味しすぎてびっくりしました✨お出汁とたけのこの食感が最高でした!これは次きた時もまた絶対食べたい!
嵐山を楽しみながらの食べ歩きにベスト!ふわとろの「ゆばチーズ」と、カリとろの「嵯峨野コロッケ」は手軽で揚げたてが美味しく食べられるのでオススメです。
外サクサク中ホクホク。味グッド。
金賞コロッケは、絶品。是非、オススメします。
金賞を獲ったとかいうコロッケですが、一体なんの金賞?って、感じの冷めた普通のコロッケでした。
名前 |
嵯峨野コロッケ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3−56 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ビーフコロッケ、竹の子コロッケ、金のコロッケ(?)を購入しました!どれも大変美味しかったのですが、竹の子コロッケが鰹出汁との相性が最高すぎで、衝撃的すぎて最高でした!