ニンニク風味が楽しめるとんこつ醤油。
にんにくらーめん せんどうの特徴
ニンニクラーメンは濃厚な味わいが楽しめる一品です。
とんこつ醤油ラーメンはスープのコクがもう少し欲しいとの声も。
トッピングのもやしはシャキシャキ感が際立つ美味しさです。
ニンニクがしっかり効いてて美味しいですが、クセになるという感じの味ではありません。個人的には野菜を増やしてスタミナラーメンみたいなのをメニューに追加してほしい感じがしますが、夜遅くまで開いてるのがありがたいですし、セットのチャーハンをつけると腹ペコの時でも満足感あります。味噌ラーメンにするとニンニクの臭いが控えめになる気がしますが、翌日の臭いが気になる場合はニンニク抜きもできます。後日追記クセになる味ではないと以前に書きましたが、実はたまに食べたくなります。チャーシューがトロトロで美味しいですし、チャーハンもラーメンに良く合います。写真は味噌チャーシュー麺とセットのチャーハンです。
まぁ…ごく普通のラーメン屋さんかな。味はまぁまぁ、焼き飯のご飯がやや柔らか過ぎな気もしたけど味は悪くない支払いは今時現金のみこの店の強みは夜1:00までやってる営業時間かな。終電で帰ってきてもまだやってる飲食店と言う強み…それでも近所には朝5:00までやってるラーメン屋≒同業者と西田辺駅前まで行けば24時間営業(今でもかな?)の吉野家、なか卯等の牛丼屋が有ったりするのでそこだけを売りにするにはやや弱いかと…外に動く電光掲示板が有るものののれんが暗い色なのとすだれ越しにしか見えない店内の明かりが見えづらい事から営業してるのか判りづらく入りにくい印象外にメニューや値段を書いてるものが見当たらなかったのも入りにくい印象を助長してるその結果を反映してか来店時(22:30頃?)に店内に客は居なかった…まぁ時間帯も遅かったけど。それでもすだれ越しに厨房が外から見えて(自分が客として入った事で)厨房に動きが有るのが見えたからかそこから一気に近所の長居公園でセレッソ大阪のサッカーの試合観戦後と思われる客が流れ込んできた。やはり営業してるのか判りづらい事が来客を阻害してる気がするその辺踏まえて少しイメチェンすればもっと来客有るのでは?と思われる。
とんこつ醤油ラーメンをいただきました。麺の硬さとかは何も言ってないノーマルです。スープ美味しいです。豚骨感はもう少し濃いほうが好きですがニンニクがクドくなくていい感じです。麺は中太麺で量感と硬さは普通です。チャーシューはしっかりめで肉好きな方は量足りないかもしれません。ネギも美味しいですね。日本酒の冷やのお味は普通でしたが瓶は良い形してます。外観がちょっと町中華っぽく思いましたが店内すごく綺麗でゆっくり食事できました。観光で来てて夜遅めに美味しいラーメン食べられて良かったです。
あびこ筋沿いにあるラーメン屋。JRの鶴が丘駅や地下鉄の西田辺駅からも近い。ランチのセットメニューは醤油ラーメンとのセット価格がメニュー表に書かれているが、差額をプラスすれば各種ラーメンに変更可能。どこもかしこも値上げラッシュのこのご時世、炒飯付けて1000円切るのはありがたい。シンプルで美味いラーメン。ニンニクはしっかり効いているが、次の日までニンニクの後味が残るようなものではない。王将の餃子2人前食べたぐらいのニンニク感かな。チャーシューもホロホロで美味い。
ノーマルでシンプルなニンニクラーメンですが、美味しかったです。
美味しいとんこつ系のラーメンです。チャーシューがおすすめです。雑誌等もおいてあり、客の待ち時間に気を配っています。
美味しいラーメン屋さん。豚骨ラーメンがメインです。ランチも色々あります。餃子、焼飯も美味しい。
鶴橋賛平には敵わず スープのコクがもう少し欲しい チャーシュー薄く小さい 麺はうまい。
味噌ラーメンも豚骨ラーメンも餃子もチャーハンも美味しい‼️店員一人っぽいので混み出すと時間掛かりそう▪▪▪なので⭐4つにしました。
名前 |
にんにくらーめん せんどう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6695-4060 |
住所 |
〒545-0014 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2丁目8−11 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とんこつ醤油を頼みましたが、にんにくラーメンのにんにくが強すぎて、ベースの味がわからず特徴が無い。まあ、にんにくラーメンなのでにんにく味と言われればその通りかもしれない。ラーメンというか鍋の類かもしれない。後日、とんこつ味噌ラーメンをオーダー。こちらは味噌とんこつの味がにんにくに埋もれず、味がしっかりしている。炒飯セットにしたのだがその炒飯がとても美味しい。