誠光社隣の落ち着くカフェ。
ItalGabon|アイタルガボンの特徴
落ち着いた雰囲気で、町家カフェならではの安心感が漂っています。
生パスタやパニーニが美味しく、デザートも楽しめる定番コースが魅力です。
誠光社さんの北隣にあり、地元の方々にも愛される居心地の良いカフェです。
誠光社の隣にあるカフェです。店内は席を詰めていないのでゆっくり会話を楽しむには良い店だと思います。店内に本や雑誌がたくさん陳列されていますので、長時間ゆっくり過ごすお客さんがターゲットなのかもしれません。この界隈に来ることがあればまた訪問するかもしれません。
落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ます。次はパスタを食べてみたいです。コーヒーフロート800円くらい。
パスタが美味しいと紹介されて伺いました、外からは想像できない店内の広さと安心感がある内装でした。パスタもモチモチで今まで食べた中でもトップで美味しかったです。パスタのおすすめで聞かれたら、ここを紹介します!
お隣の誠光社さんに行ったついでにランチに入りましたが、大当たりでした。パスタはモチモチで美味しく、ゆったりした店内でゆっくりと過ごす事が出来ます。何よりも本棚の蔵書が充実していて、コーヒーを飲みながら、時間を忘れて読み耽ってしまいました。偶然の出会いでしたが、とても良い時間を過ごす事が出来ました。
河原町丸太町の交差点近くにあるカフェ。京都御所と鴨川に挟まれたこの地区は、誠光社をはじめ尖った店が集まっていますが、そのきっかけとなったお店の一つ。バニラモカは520円、サブレ150円。味も悪くありませんが、特筆すべきは本棚で漫画はもちろん、junaidaや梅林秀行など、京都らしい品揃えでじっくり読むことができます。
店内は広く余裕のある席間隔で落ち着いてランチを頂きました。本棚には雑誌や漫画、小説などの書籍がたくさん収納されており注文した後も有意義な時間を過ごせそうです。ランチで頂いたパスタの食感が独特のもっちり感でとても美味しかったです。12時前からお客さんも増えほぼ満席になっていました。この界隈は風情があって良いですね🤭
ほっこりしたいときに行きたくなる町家カフェ☕️繁華街からはなれた場所にあるので、観光客は少なく地元っ子が一人でも来れる居心地の良さはお墨付き🙆🏻♀️パニーニや生パスタが美味しくてお勧めですが、そのままデザートまでいただいちゃうのが定番コースです😆コーヒーもコーヒー以外のドリンクも種類がほんとに豊富で何度来ても制覇しきれません👍🏻✨夜カフェ利用もできますよん🌛
お昼ご飯を食べそびれていたので、フードとコーヒーが美味しくて、ゆっくりできるカフェ、ないかな〜とGoogle マップで探しでたどり着きました。大正解!コーヒーはエスプレッソがメインなので、アメリカーノをいただきましたが、想定外のおいしさ!今度はエスプレッソを注文します!パニーニも美味しかった!本や雑誌もたくさんあり、ゆっくりといい時間が過ごせる事間違いなし!また伺いたいお店でした。
本好き、漫画好きには素晴らしいカフェ。もちろん何も読まなくても大変居心地がいい。ドリンクメニュー、フードメニューともに充実している。アルコールも置いていて、夜もやっているらしいので、今度は夜に行きたい。ほんとは人に教えたくなかった隠れ家カフェ。ちなみに隣に誠光社というインディペンデント系の本屋(恵文社の系列らしい)があり、そこで本を買ってからカフェで読むのもおすすめ。閉店日が月によって違うので、訪れる前にHPを要チェック。
名前 |
ItalGabon|アイタルガボン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-255-9053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まるで古書店のような佇まいの落ち着いた雰囲気のカフェです。賑やかな通りを1本入った路地にあり、照明も程良い明るさで静かにゆったりと過ごすことができます。コーヒーの種類が多く、料理(パスタ)とスイーツも充実しています。今回、友人と出かけた帰りにおやつタイミングでよって、フォンダンショコラとコーヒーをいただきました。フォンダンショコラはほろ苦く甘すぎない大人の味で、出てきた時はちょっと量が多いんじゃないかと心配しましたが、ペロリとたいらげることができました。お隣は誠光社さん。お時間ある方は、こちらもぜひ覗いてみてください。