明治4年創業、印材の宝庫!
はんこと表札の畑正の特徴
丁寧な対応で印材やデザインを選べるお店です。
明治4年創業の老舗判子屋さんで安心感があります。
多種多様な印を取り扱い、印鑑選びが楽しいです。
ネットから注文しました。メールでのやり取りだったのですが、印章の図案を複数考えて下さるなど、とても丁寧で親切な対応でした。届いた印鑑も、これが本物の職人の仕事かと感動ものです。一生大切に使います。
実印をお願いしましたが、印材の説明、文字の選択をしてから印面デザインを複数見せてもらって気に入った方を彫ってもらえるなど、丁寧な対応を頂き良かったです。
子供の成人を期に印鑑を注文しました。納品まで1月ほどかかりましたが、デザイン案を提示してもらえるし、修正も出きたので良かったです?完成品もとても素晴らしく、これが手彫りかと思うよい仕上がりでした。値段も材質や大きさによって違うけど、手彫りでこの値段は安いと思います。頼んで良かったです。
息子の大学入学祝いに実印と銀行印をお願いしました。連絡もこまめに下さり、安心してお任せすることができました。文字のデザインもとても素敵なもので、一生涯使えるものに感じました。下の娘の時にも、お世話になりたいと思います。
堀川下立売を西へ行った下立売通りに面した南側に有ります間口は狭いですが、店舗の奥に工房があるようです、明治4年創業の老舗の判子屋さんです。今回父親が亡くなって、相続に必要なので、実印と銀行印をお願いしました。注文時に書体などの注文をしましたが、印鑑を彫る前にメールで確認することができました。さすがに国家資格を持っていて、京都市長から「京の名匠」の表彰を受けておられるだけあって、満足出来るできばえでした。世間では、判子廃止の声も出ていますが、重要な契約などには、印鑑証明は必要ではないかなと思います。
私の手で銀行の切手を手に入れた。私たちを助けるとても素敵な女性が歓迎されました。彼らは同じ日に私を迎えるために私を作ることができました。グレートショップ。とても友好的。すごい仕事。(原文)Went to get my own hand made bank stamp. Was welcomed by a very nice woman who help us. They were able to make one for me to pick up the same day. Great Shop. Very Friendly. Great Work.
こちらのお店ははんこの総合店といえるほど多種多様の印を扱ってらっしゃいます。実用性の高いものからもはや一つの芸術といえるほどの作品までそれはそれは素晴らしいです。手作りですので値ははりますが持ってると自慢できますよ。
名前 |
はんこと表札の畑正 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-812-0480 |
住所 |
〒602-8138 京都府京都市上京区下立売堀川西入西橋詰269 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

二十年ほど前に社会人として働き始めた際に実印をお願いしました。実印をみるたびにあの頃の記憶が蘇ります。大事に使っています、畑さんありがとう。