田辺っ子の甘さ、心をつかむ!
七福堂の特徴
七福堂の代表銘菓田辺っ子は、全国菓子大博覧会で受賞した名品です。
大人気の酒まんじゅうは、しっとりとした皮と絶妙なあんこの組み合わせが特長です。
田辺市でしか手に入らないお菓子が揃い、訪れる価値があります。
旅行中、田辺を散策していると田辺っ子の文字が目にとまり寄りました!田辺っ子をお土産用として購入。関東の自宅と実家にそれぞれ郵送してもらいました。今まで有るようで無かった感じのどこか懐かしい優しい味のお菓子で家族みんなが気に入っています。サービスで田辺っ子を3個いただきました。感謝です!
田辺っ子を食べたいとリクエストがあり、今回も寄りました。私は手話でしたが、お店の方の対応は親切で感謝です。製造所もキチンと整頓されていてピカピカでこのあきのこない味を保っているのだなと思いました。信頼できる味と人。いつまでも 味を引き継いでいってほしいです。田辺っ子を食べてみんな笑顔になりました✨ごちそうさまでした。
銘菓「田辺っ子」で有名なお店。お土産屋さんでも変えますが、こちらで箱に詰めてもらいながら買うのも楽しいです。火木土はドーナツの日。買い求めに来る方が絶えず、10時頃には売り切れていることも多いです。けさは、8時前にのぼりが出ていたので、ちょうど買ってきました。しろあんのアンドーナツ、家族にも評判です。今回はいいお土産が買えました。お店の方に聞いたところ、開店は7時半、七時過ぎに開いてることもあるそうです。
初めて伺いました。しっかりと駐車場完備です。人の良さそうな御主人?が対応してくれましたよ。田辺っ子と他数点購入しました。素直なお菓子ですね。人柄が出ているようです。美味しかったです。また近くに行ったら買いに行こう~っと。
七福堂の代表銘菓 「田辺っ子」 は、第26回全国菓子大博覧会で “橘花榮光章” を受賞1個148円とちょっと高いかと。
田辺っ子をお土産によく買います日持ちもしますし、ある程度の数が必要でも、そんなにお高くないので、本当にお土産に向いていると思っています。
お店の方も親切です。田辺っ子、美味しいです。
以前は週3で通ってましたお店の方はみんな良い方です奥さん?がとても愛想が良くて「いつもありがとう」ととても気持ちの良い笑顔で迎えてくれます(今は忙しくて行けてませんが・・・)曜日限定で販売される、ドーナツとあんドーナツがおいしい!人気なので当日の朝イチに行くか前日までに予約をするのが良いと思います一定数買うと田辺っ子を1つオマケで入れてくれるのも昔から変わらず嬉しいです地元にこのようなお店があるのは凄く嬉しい事ですね。
いつも田辺に行ったときはお店に行って買っていきます。田辺っ子は日持ちもするし買い置きには良いですねお店と田辺駅前にしかないのでどうしても購入したい時は宅配してもらってます。
名前 |
七福堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-22-2541 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子どもの頃から親しんでいるお店なのでかなり主観が入っていますが、田辺っ子に挟まれたバタークリームがなんとも言えない甘さで本当に美味しいです。常温でも美味しいのですが、冷やすとクリームの食感が変わってまた違う美味しさが味わえます。