手打ち讃岐うどん、鶏南蛮も絶品!
ご馳走うどん おしどり。の特徴
鶏料理をアレンジした創作うどんが楽しめます✨
手打ち讃岐うどんのコシが絶品でおすすめです
夜は焼き鳥メニューが豊富な居酒屋としても営業しています
美味しいうどんがリーズナブルに食べられます~(^_^ゞボリュームも良く、美味しかったです!ごちそうさまでした~m(_ _)m
雰囲気が凄く良くて手羽ランチはどれも美味しかったです✨お水のグラスがオシャン🥂珍しくコーンドレッシング使ってるので久々に食べました🤤販売もしててスーパーには売ってないので買って帰ります🫶
おしどり系列の鶏料理をうどんにアレンジしているなるほどおもしろいお店。店内はアジアンの雰囲気が漂うおしゃれなお店。夜はよい感じでお酒がいただけそうです。雰囲気が良いのと訪問した日は女性店員だけでとてもサービスが行き届いておりました。店内はテーブル席はありますが、対面できません。5人で行きましたが横並びで座りました。唐揚げのランチが売り切れてましたので私は海老天にしました。お味は麺は腰がある力強い感じです。お出しはメインはいりこですかね。優しい中にもしっかり風味がよく、私は冷やしでいただきましたがとてもマッチしてました。盛り付けも大変キレイで海老は大きく真っ直ぐに揚げられていてとてもサクサクでした。ご飯1杯までサービスでしたので、私は満足しましたが、よく食べる人はちょっと少なく感じるかもです。副菜のカレー風味?のいりこの天ぷらが最高に美味しかった。駐車場は店の前に共同駐車場があります!
おしどりでランチがある店舗が少なく、田原本のおしどりは美味しくてたまに行ってたので、こちらも美味しいだろうと初来店。 女性でされてるようなのでお店は綺麗にされてますが狭いです。写真はチキン南蛮フライ定食です。他の店舗と比べるとサラダは貧相に感じました。ドレッシングも少なめだったし。これでこの値段なら違う店舗のおしどりに行くかな。
鶏塩うどんとチキン南蛮フライ定食、鶏テッチャンをいただきました🐔うどんが独特の手打ち感で、私はめっちゃ好みでした。チキン南蛮もサックサク、鶏テッチャンは白ご飯に乗せて食べると格別です😋メニューがたくさんあるので、次は何を食べようか楽しみ。
松尾寺に厄除けをしに行くついでにお昼ご飯を食べにお店を色々調べてこちらへ。初来店です。支払いはPayPayやLINE Payでの支払いもできます。鶏塩うどんに凄く目が引かれたんですが、初来店と言うこともありうどんの食感を楽しもうとランチメニューのBで冷うどんを頼みました。目の前に100円天ぷらと書かれていたので長いもの天ぷらも一つ付けました。ランチメニューのサラダから食べましたが、ドレッシングが美味しかったです。長いもの天ぷらもさくさく、ホクホクでこちらも美味しかったです。うどんはまず何もつけずに麺だけを食べましたが、うまっ!弾力があり、モチモチしこしこです。それからツユを入れて食べましたが上に乗せていた天かす等も良い仕事をしていて、ほんまに美味しかったです。唐揚げもサクサクで、丁度良い味でした。店内の雰囲気も良く、満足でした。次は鶏塩うどんを食べてみたいと思います。ご馳走さまでした♪
ランチで利用しました。女性スタッフだけで営業されているお店で店内も可愛らしく居心地の良いお店だと思いました。うどんは、手打ち感のあるうどんで太さのバラツキがあるのが少し気になりました。
ランチで鶏南蛮定食を食べた。300gの麺がこれでもかと主張してきお腹いっぱいになる。僕は柔らかさの中にもコシがある麺が好きなのであんまりでした。あと値段が少し高め。
美味しかったですよ!博多地鶏のうどんスープは鶏油のパンチがバツグンでしたよ。
名前 |
ご馳走うどん おしどり。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日、昼営業にうかがいました。開店と同時に、ほぼ満席😁鶏塩うどんとおしどり定食をいただきました😁両方、おいしい😋饂飩の出汁は、最高一滴残らず飲めました。鶏肉もたっぷり、ただ、麺は私の思う讃岐うどんとは、少し違っていました。しかし、美味しい😁おしどり定食のチキン南蛮は、ご時世に合わせて苦労されての薄さなのか昔からの薄さなのか、少し驚きましたがしかし、クリスピーでタルタルも美味しく良い感じてす。写真の、白米は大盛りでお願いしています。おしどりは、奈良県内何店舗あるのてすが大和郡山市役所近くの近鉄、JR駅近くに出来てほしい。