ハキハキ女医に安心の診療。
きの小児科医院の特徴
痛くない検査で安心できる小児科医院です。
ハキハキとした先生が診療してくれる医院です。
女医が在籍しているので親御さんに安心感があります。
子供が小さい頃からずっとお世話になってまます。治療も的確で迅速で信頼できる先生です。待ち時間は長いですが、それでもここの診療が1番です。親子で診て頂けるので助かります。
コロナでここを受けたが、先生の手際が良く検査の採血も唾液の接種も痛くなかった。すぐに終わったので、びっくりするぐらいです。
しっかり診療してくれる医院です。
小児科で女医さんというのは、女児を持つ親御さんにとっては有り難いと感じるのではないでしょうか。
昔から、お世話になっておりますが、ハキハキして、病気のことなら、何でも、相談にのってくれる、よい先生ですよ゚。*♡(。・ω・。)♡*. ゚
ハキハキとした先生で安心出来ます。予約をしても結局待ち時間があるところが改善されればなぁと思います。
きっちり検査してくださる医院です。
名前 |
きの小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-406-7511 |
住所 |
〒616-8434 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仏餉田町24−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私達家族は、約15年前からお世話になっています。各種予防接種、風邪、インフルエンザ、アレルギー(花粉症)などの治療をして頂きましたが、どれも的確な治療で迅速です。特に予防接種は、殆ど痛みが有りません。待ち時間は長いですが、病院へ行かれる前に電話して待ち時間を尋ねてから出発したら良いかと思います。他の方も仰っておられるようですが、話し方がきつく感じるのは、先生が関東圏出身の方で仕方ないです。ちょっとぶっきらぼうな感じは、癖のようです。同じ人間なので色々な方が居て当然だと思い私は何とも感じません。