晴明神社の厄除け桃、なでて開運!
厄除桃の特徴
清明神社の境内に位置し、厄除け桃で開運を祈願できるスポットです。
桃は魔除けとして有名で、撫でることで効果を実感できると評判です。
安倍晴明や陰陽師好きにはたまらない、パワースポットとして人気です。
晴明神社の「厄除け桃」は、厄除けや開運を祈願するために人気のスポットのようです。境内にあり、触れることで厄を払うとのことで丁寧に触ってきました。桃は古来から邪気を払う力があると信じられており、この「厄除け桃」もその伝統に基づいて設置されているようなので意味があるんですね~。なぜかこの厄除け桃を触ったあと不思議な安心感を感じることが出来ました。桃に自分の手をしっかりと触れて、厄を移してきました何よりも桃の形が可愛らしく写真も沢山撮ることをおすすめします晴明神社個人的には異様な雰囲気で好きな神社になりました。
昨年、始めに病気し少しでも柔らぐ様に御参りさせて頂きました。お陰でかなり良くなり感謝しています。京都に行く時は出来るだけ伺わせて頂きたいと思います。
桃は古来から魔除けになると言われています。古事記には桃に神名で「意富加牟豆美命(オオカムズミ)」といい、大きなる神の実と訳されます。また、黄泉の国で伊邪那岐が追いかけてきた伊邪那美の手下を、桃を投げて追い払ったという神話があります。
晴明神社の境内にある魔除け桃。御利益ありました。
大きな神社ではないので、駐車場も小さめです。10台くらいしか停められないんじゃないかな?正月は警備員が案内してました。桃で厄が祓えてたら良いなぁ。
コロナ禍で言ったので評価できません。終息したら改めて評価したいと思います。場所は近くに川があった心地良さそうでした。
厄除け桃を撫でることで、厄除けや魔除けの効果があります。古事記では黄泉の国の入口へと降りる坂にて、イザナギが化け物に桃を投げつけると逃げて行ったという記述があります。桃には厄除けや悪魔払いの効果があるという所以です。
なんか触りたくなる丸みだったので撫でりました。
今回の一番の目標地。😤歩いて探すのは足が痛い😞💥
名前 |
厄除桃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-441-6460 |
住所 |
|
HP |
https://www.seimeijinja.jp/%E5%8E%84%E9%99%A4%E6%A1%83-%E6%B8%85%E7%A5%93%E5%BC%8F/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

清明神社の境内右手奥にある。