五芒星印の鳥居で参拝。
晴明神社 一の鳥居の特徴
外国人が少なく、ゆっくり参拝できる落ち着いた場所です。
五芒星印の鳥居があり、印象的な景観を楽しめます。
安倍晴明の家紋を飾った扁額が特徴的な神社です。
晴明神社の一の鳥居。幹線道路沿いにあるので画像を撮っている時は自転車に気をつけましょう。
晴明神社前の公道挟んである、鳥居、神社の名前ではなく、星のマークが使われている。
凄く変わった印象を受ける五芒星印の鳥居が見られます。
扁額に「五芒星」。清明紋が掲げられていて魔物が入ってこれないように結界を張っているようです。両側に鎮座している狛犬は、ちょっと横に伸びたような顔つきで愛嬌があります。
安倍晴明の家紋である五芒星桔梗が鳥居の上部に飾られています。その昔、吉凶を桔梗でおこなっていたことから、吉凶が桔梗に転じたといわれています。
堀川通に面した場所にある鳥居。陰陽師に纏わる寺らしく鳥居の額裏側には星マーク。
有料駐車場有り。(36台分)
バス停!降りて少し歩くと、見えてきますよ!(  ̄▽ ̄) なんか!いい感じ❗
名前 |
晴明神社 一の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

外国人も少なく、ゆっくり参拝できる。