代官山で楽しむ映えるへぎ蕎麦!
俺のおでん 代官山の特徴
大人のデートや女子会にピッタリの隠れ家的存在です。
自家製のへぎ蕎麦は冷たい汁と薬味で絶品の新感覚!
お酒の種類が豊富で、プラス1の楽しみが広がります。
同僚と利用です。先ずは冷酒で乾杯。へぎ蕎麦が好きで行くのが楽しみでした。今回は鴨汁を注文。鴨の良い味がして美味しかったです。代官山で雰囲気が良いお店でお勧めできます。次回はおでんが食べたいです。
映える新感覚のへぎ蕎麦体験を-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️代官山駅から徒歩6分営業時間月木金 17:00~翌5:00水 17:00~23:00土 12:00~翌5:00日 12:00~23:00(定休日 火曜日)おすすめへぎ蕎麦 ¥1,200鴨汁 ¥1,000豚汁 ¥800▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、自家製のへぎ蕎麦をお洒落に頂ける「俺のおでん」綺麗に盛られたへぎ蕎麦は、冷たい汁にさっとつけて薬味と一緒にずずっと!!追加で注文ですが、温かい汁も鴨汁/豚汁/かき揚げ天汁の3種類があります♪一度に温かいと冷たいの両方を味わいたい方にはおすすめです♪蕎麦湯もいただきましたが、白濁で味わい深く最後まで楽しめました♨️お酒に合うメニューも豊富で、夏にぴったりなトマトのおでんや、デザート感覚のあま〜いもろこし豆腐など素敵なお店でした!
もはや和食。超美味いし豊富な焼酎も楽しい。
プラス1お酒の種類が多いので、それを狙って行きましょう‼️プラス1 おでんは普通に美味しいがそのプライスと見合うかと言われると、、もう少し提供時に素材のうんちく言うなりしないと伝わらないかなプラス1 雰囲気良いです店員さんも丁寧でした!オッさん2人で行く様な店では無い。
テーブルチャージ1人1000円と高く、おでんも高めです。味は普通かな。
予約18時に訪問するも開店しておらず、従業員の男性がようやく出勤、時間を過ぎてから案内されました。店内はオシャレで良い雰囲気でした。飲み物、全て高いですね。代官山価格なのでしょうか?おでんは美味しかったです。丁寧に作られてるなと感じました。一品料理には価格が書いておらず数品お願いしました。お会計が高くて驚きました。飲み物、おでんは分かっていたもののちょっと自分の身の丈には合わないなと感じました。
お店の雰囲気はオシャレでしたが、パパ活や不倫カップルみたいな50代男性と2、30代女性が数組いました。この時点で入店を少し後悔。おでんの出汁は確かに美味しいですが、取り立てて特別美味しい訳でもなく、量が多い訳でもなく、その割にお会計の金額が高過ぎて驚きました。お店の雰囲気代と思うしかないですね。あと、明細が出ないのは気になりました。また、店員の方の私語がとにかく多く、カウンター左側の暖簾の奥で男性店員2名でコソコソ話したり笑ったりしていて(1人の店員が暖簾の奥に入ると、料理してる人も続いて入って行くことが頻繁にありました)、表に出てくるときこちらをチラッと見ていたような気がして、本当に感じが悪かったです。あと、料理を作るなら長髪はやめてほしい。せめてまとめるか、和帽子を被ってほしい。外食でこんなに嫌な気持ちになったり後悔したのは初めてです。お店の雰囲気はオシャレですが、このレベルなら他にいくらでもあります。特筆するような魅力は一つもありません。もう二度と行きませんし、絶対にオススメもしません。
まー高いですよ!覚悟はあるか?俺はあるっっ!んーっ出汁は旨いかな、美味しい方だと思うがやっぱ高いなぁ😅チャージ1人¥1000だし💦
口コミが良かったので、深夜12時半に3人で訪問。テーブル席に案内されました。結論から言うと店員がクソすぎます。ヘラヘラ、ほかの店員とかげで喋っています。自意識過剰かも知れませんが、こちらを見てからヒソヒソ話をしてる感じがして、いるのも嫌になりました。味もイマイチでした。なんで、みんな評価がいいのか分かりません。舌が肥えてる方が、多いからでしょうか?薄味なので、調味料やつける味噌などおくといいと思います。これで薄味?とか舌がおかしいだけでしょ。とか思うかもしれませんが、私はすごく料理にはうるさいので、どのお客様にも合う料理を出していただきたいです。改善が必要なところが多すぎます。注文メニュー❁ufeffおでん10品3000円~×1セット❁ufeff梅茶漬け800円×2セット❁ufeffオレンジジュース600円×2杯❁ufeffカシスオレンジ800円~×1杯お通しはでてません。おでんやカシスオレンジがいくらなのかわかりません。お客さんは、私たちともう1カップルがいるのみでした。注文して料理が出るまで30分くらいかかります。お客がいないのにこんなに時間がかかる所は久しぶりです。深夜料金がかるかもしれませんが、9930円になりました。レシートが出ないとのことで、領収書しか貰えませんでした。値段がどうやって1万円近くなったのか気になりましたが、聞いても教えていただけませんでした。店員2人でこそこそ話して値段を決めており、胸糞悪いです。おでん10品は、オススメしません。おでんは、素材と出汁が良いものを使ってるとわかりますが、高いお金を出してまでまた食べたいと思うものではありませんでした。私の庶民の口には合いません。普通に家庭で作るおでんやセブンのおでんの方が美味しいと感じます。こちらでセットで注文するより、自分で好きなものを注文した方が満足するものを選べれると思いました。お茶漬けは、お茶漬けの素を使ってるだけな気がします。あまりこだわってないです。800円なのは高いなーと思いました。お会計をしようとし、(お会計で)と言ったら何も返事がなく、1分くらいたった後に席をたとうとしたら【⠀お会計はお席でしますので座っててください。】と言われキレられました。最後に、お会計が終わり出ようとした時に、足元の隙間のところに足が入ってしまい転んでしまいましたが、店員さんは見ており、心配の言葉がありませんでした。こちら隙間がございますのでご注意ください。など一言声をかけられた方がいいと思います。上にヒラヒラカーテンなど、ついてるので上を見て歩く方が多いと思うのでそこで転ぶ人が多いと思います。お店から改善すべきです。外見だけ良くても、お客様のためにとか思ってないつくりになっております。終始イライラし、もう一生行きません。心遣いがない冷血な店員がいるお店です。ぼったくられる店ですので、気おつけた方がいいです。これも経験ですので、こういう所にはこれからはいかないようにします。ありがとうございました。
名前 |
俺のおでん 代官山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5489-5594 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大人のデートや女子会にピッタリ。階段を降りて店内に入ると和モダンな素敵なお店が。1番人気はおでんですが暑い日だったので鴨汁へぎそばと豚汁、ワインをいただきました。豚汁かなりボリュームあります!お腹いっぱい美味しかったー。おでんをつまみながらお酒を飲むのも良さそう。席も広々していてついつい長居しちゃうお店です。また行きたい!