安城の激戦区で、絶品まぜそば!
フジヤマ55の特徴
台湾まぜそばが食べやすく、リピート必至の人気メニューです。
濃厚な味噌ラーメンは太麺との相性が抜群で絶品です。
店主が一人で切盛り、行列のできるラーメン激戦区での勝負です。
ここのまぜそばやつけめんをよく食べに来ています。辛いものがあまり得意でない方も、台湾まぜそばでないまぜそばやラーメン、つけめんがあるので楽しめると思います。まぜそばには追い飯、つけめんにはご飯と生卵で雑炊が無料でつきます。(着丼時にお店の人が必要かどうか聞いてくれます)つけめん雑炊は味変に七味を加えるといい感じです。チャーシューは柔らかくておいしいのでトッピングもおすすめです。
まぜそばが好きでいつも利用させて頂いてます🌷台湾まぜそばが有名な愛知ですが…辛いものが苦手でどこに行ってもノーマルなまぜそばを頼んでいますがここのまぜそばが一番食べやすくて大好きです。食べやすいのはもちろんトッピングが素晴らしく、角切りチャーシューは脂がのっており肉ミンチの味付けもしっかりされているため物足りなさは全く感じません。生卵との相性も絶妙です。小ライスも付けて下さるので追い飯もできます☺️店主さんは1人で切り盛りされており、いつも大変そうだな💦と感じますがしっかりと対応してくださる方です。また近々来店させて頂きます🙏🏻💭
味噌ラーメンを食べました🍜太麺が濃厚な味噌スープと絡んでとても美味しかったです!メンマとチャーシューがとても大きく、食べ応えがありました。途中で混ぜ辛子を入れると味変も楽しめます!
ここは大将1人で切盛している為、混んでいると大将も一生懸命で愛想が悪く感じるかも知れません。でも、そんなに愛想が悪くはありません。とても優しい大将です。どれも美味しくとても気に入っています。1番好きなのは味噌ラーメンです!にんにくと台湾からしをたっぷり入れて食べると最高です。
美味しかった( ´∀`)今度は雑炊にチーズ入れてリゾットにして食べたい( ´∀`)
初めての訪問で普通のラーメンをいただきました。ボリュームがあって、野菜たっぷりで美味しかったです。つけ麺、台湾混ぜそば、味噌ラーメンと種類もあるので食べてみたいです。ご馳走さまでした。
二郎インスパイアとしてはクセになる。野菜マシが無料で、私にはギリギリ食べられるまさしく二郎の辛さも味わえます。麺は太目ですがワシワシでは無くツルツルのつけ麺的で、スープは魚介系が強くアブラもあっさり目で、二郎のそれとは違いますが、これはこれでありになってきました。安城でこれだけモヤシをワシワシ食べられるラーメン屋は他に知らないのでリピしてしまう。ワンオペですが提供時間にイライラしたことはなく、むしろ丁寧に一杯を作って頂けるので、私には高感度です。ランチタイムはご飯が付きますが、食べ切れないので、お断りしてます。
入り口で食券買います。つけ麺を食べました。魚粉の効いたスープと(とは言っても主張し過ぎずいい感じ)ぷりぷり中太面が相まって美味しかったですね。ただ、他のつけ麺屋さんに比べて普通盛りの麺の量はちょっと少なく感じました。つけ麺にはライスと卵が付いてきて(ランチタイムは全部のラーメンにライス付くみたい)ラーメン食べた後にIHのヒーターにスープの器を乗せてあっためて雑炊に出来ます。スープが好みだったので、雑炊も美味しくいただけました。席前でIHであっためるのは他の55系と同じ感じようなシステムですね。また、席に備え付けでおろしニンニクと台湾なんちゃらって言う辛み調味料があるのですが、この台湾なんちゃらって調味料が好きな辛さで美味かった。まぜそばや二郎系もあるので、今度食べてみたい。
チェーン店ですが、つけ麺がふつうに美味しいです。つけ麺870円に、ご飯と生卵が付いてきます。麺を食べ終わった後に、つけ汁を机の上のIHヒーターで温めて、ご飯と生卵を入れて雑炊に出来ます。雑炊が付くので、麺の量を大盛りにしなくてもお腹一杯になります。
名前 |
フジヤマ55 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味はフジヤマ55にしては他のフランチャイズ店より美味しく感じたが、つけ汁が初めからぬるかった。熱々が欲しい。食券の表示、大盛り0.5玉とかの0.5の前にプラスをつけて欲しい。