行列できるカレーパン、絶品!
ほしぱんの特徴
美味しいカレーパンは外がカリカリ、中がふんわりで絶品です。
週に1回は訪れたくなる、待ち遠しいパンの味わい。
【星】の看板が目印の、可愛らしい外観のパン屋さんです。
他の人に教えたくない、美味しいパン屋さんです。小さなお店なので1人しか入れません。
QRコード決済、各種対応あり。小麦の香り十分というよりは日本の町のパン屋さん、柔らかく甘いパンが主、でもどれも美味しいです。売り切れも多く、雨の日でも残りわずかとなっていました。人気さが伺えます。人気の食パンは甘い!柔らかい!です。水分量の多さを感じました。みなさんの絶賛するカレーパンは、いい意味でお家のカレーが入っているイメージでスパイシーではないです。ハード系のパンを増やして欲しいなぁ…と期待しています。
小さなパン屋さんです。ショーケースから取り出してもらう形式のため衛生的。チョコバナナパイであったりじゃがバターパンであったり、オリジナリティ溢れるパンが並んでいます。どれもおいしかったです。柔らかめのパンが中心ですね。
週に1回は買いに走っています。素朴な可愛らしい店構え、本格的なおいしいパン。味つけはオリジナリティ満載です。【場所】羽鳥のバイパス近辺にあるドン・キホーテの迎えにあるミニストップの裏路地です。バイパスを降下してから2分ほどの場所にあります。その為、車で移動する方にとっては好立地!通いやすいです。【品揃え状況】裏路地にある為、通りがかりにお店を目にする機会はあまりない。近辺に看板も出ていない。SNSもやっていない。なのに、昼過ぎに行くと殆ど完売状態。美味しいお店って黙っていても、人気が出るものですね。土曜日の場合、12時前後は外に行列ができます。平日の場合でも、昼過ぎに行くと欲しいパンは殆ど完売です。ですので、私は購入する時、11時前後に行くか、または電話で取り置きをお願いしておきます。ちなみにこちらの写真は10:50頃に伺った時に撮った写真です。【お店の雰囲気】可愛らしい立て看板、入口のドアも趣向を凝らしてあり、可愛い「ほしパン」さんのキャラクターが出迎えてくれます。【駐車場】店舗の裏に5台程有【パンのお味】・あんドーナツあんこが手作り。これはかなり珍しい!たいていは市販のあんこを使用しています。揚げパンに甘ったるい餡子が入っていると食べている途中で胃もたれしてきますが、こちらの餡子は甘さ控えめの優しい味なので、1個ペロッと食べられます。基本、アンドーナツは昔から好きではありません。脂っぽさと甘ったるさで飽きてしまうから。だけど、こちらのアンドーナツは飽きがこないです。・フルーツサンドイッチ今まで食べてきた「パン屋のフルーツサンドイッチ」の中で一番美味しいです。上げ評価じゃなくて、食べた時、率直にそう思いました。ホイップクリームが若干固めに作られていて、濃厚な仕上がりです。黄色桃の水気を含んだ優しい甘さと、キウイフルーツの甘酸っぱさ、また、パンとホイップクリームの間に隠し味のバタークリーム(のような物)が挟んであり、何とも言えない複雑な仕上がりです。「パン」「ホイップクリーム」「果物」と各食材がそれぞれの自身の特徴を表現した仕上がりではなく、全ての食材が一緒くたなって一つの「フルーツサンドイッチ」を完成させた仕上がりです。冷蔵庫がこじんまりしているので、数量限定かな?要予約です。・ホイップアンパン甘さ控えめで小豆の薫りが濃厚な餡子に、濃厚なホイップクリームのコラボレーションです。こちらも美味!・チョコクロワッサンバターの味がします。「パンだから当たり前でしょ?」→いやいや、違います。バターは高級品の為、パン屋だからといって、どこのパン屋もバターを使っているわけではありません。かと言って、高級パン屋みたいにふんだんにバターを使って高級感のある仕上がりとなっているわけでなく、バター独特のしつこさはありません。一言でいうと、「ふわっとサクッと」した仕上がりです。・じゃがバターアンパン程のサイズの記事にごろッと大き目のジャガイモが入っていて、上には半焼き状態のマヨネーズがかかっています。私個人的にはこれ、超リピート商品。じゃが芋自体が素材がいつも一定で、少し甘味のあるじゃがいもが使われています。常に一定の味わいのある野菜を使用する。これってなかなか難しい事。じゃが芋一つとっても、店長様のパンへのこだわりが感じ取れます。・コロッケパン40g前後(一口大よりちょい大き目)のコロッケが2つ入っていて、隙間には潰したゆで卵が詰め込まれています。かなりボリューミー。なのに、一口頬張ると、もう止まらない。ソースの塩加減と卵の甘味が絶妙!ゆで卵の甘味が他店の「コロッケパン」と一線を画しています。ホシパンならではの一品です。・ピーナッツスティック大き目のピーナッツがゴロゴロ♪食べ応え抜群!ピーナッツクリーム自体も甘さ控えめ。量販店の安い「甘ったるい」クリームじゃありません。・ごぼうパン綺麗に細切りされている素材の味も楽しめる美味しいゴボウに、自家製のみそマヨソースが堪らない!マヨネーズだけじゃなく、隠し味の味噌がオリジナリティーのある仕上がりになっています。【感想】全ては書ききれていませんが、コメントに上げていないパンも、どれもかしこも美味しいです。バターがずっしり使われている生地ではないからか、胃もたれもしない為、ペロッと一気に食べられちゃう♪値段もお味の割りにはお安めに設定されていると思います。いつもニコニコで迎えてくれる雰囲気の素敵な店員さん達。ショーケースにパンは保管されている為、清潔状態もグット!LINE@もやっているので、最近は電話とLINE@両方使いで予約をしています。
狭いので、店員さんがお客様の入場制限しなければならない時がありますが、なかなか出来ないでいる事が多い。パンは美味いのでよく行きます。
美味しいです。小さな店内ですが食べたいものがたくさん!甘いものから惣菜系までなんでもおすすめです。
カレーパンがとても有名ですが、私個人のオススメはキノコのタルティーヌです!!!!!めちゃくちゃおいしい!!
揚げパンが食べたくて買いに行きました。めっちゃ美味しかった。最後の1個だったからタイミングがよかったけど2個買いたかった…他にも惣菜パンがありました。
一番手前にある【星】の看板が目印のお店です。小さいけどいろいろな種類のパンがあります。
名前 |
ほしぱん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-659-7641 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

静岡に行った際に、近くのパン屋さんを検索してたまたま入りました。土曜日の昼近くでぱんも少ししかない為、次週リベンジして朝一で行きました。どれもとても美味しく、値段もリーズナブルで、店員さんの奥さん、娘さん⁈すごく気さくで感じが良かったです。大満足です。