感動の藁焼き鰹、味わい深い!
四国郷土活性化 藁家88 明石駅前店の特徴
個室で落ち着いて、藁焼き料理を楽しめるお店です。
新鮮な鰹のたたきを味わうことができ、感動的な美味しさです。
子連れで行きやすく、オープンスペースも利用できる配慮があります。
平日だった所為か店内ガラガラでした。料理は全部美味しかった。カツオのたたきはもちろんの事、ウツボのたたきも唐揚げも美味しい。料理全般に美味しかった。店員さんも感じよかった。トイレも清掃が行き渡ってて良かった。またリピしたいお店です。
個室なので、落ち着いて食べることができ、料理は美味しくて、良かったです。
初めての藁焼き🐟✨とっても美味しくて感動しました❣️何を頂いても美味しかったです。藁が床に良い感じに落ちていたので、演出なのかな⁉️と思いましたが、どうやら違うようです😅❓❓又是非行きたいです❣️ご馳走様でした🌟
当日の品物のコンディションにもよるとは思いますが、鰹のたたきは少し癖がありましたあと、高知の一部の店がそうであるようにたたきの一切れがかなり分厚いのは好き嫌いが分かれる事、鰹の鮮度が明確に出る事もあるのでもう少し薄く(普通の刺身より厚め)で提供いただけるとありがたいです。あと鰹の量に対し薬味が圧倒的に少なかったです(鰹のたたきとして食べるのであれば)鰤のたたきはおいしかったです。
カツオ藁焼き、評判どうりとても美味しかった。臭みもなく、カツオのたたきが苦手な娘も美味しい美味しいと大満足7歳の孫も連れて行きましたが、料理の味が概ね薄味で子供でも食べやすいメニューが多く子ずれでも楽しめる居酒屋でした。
皆さんおっしゃる通り、確かに料理が出てくるまでに時間を要するし、頼んだものが通ってなかったりする。なので、注文しても安心せずに、何度か店員さんに指摘してあげる必要あり。これはこの店の仕様と思ってそういうもんだと思った方が腹も立たない。フラッグメニューの鰹藁焼き塩たたきはかなり美味しい。他の料理も美味い。小さな子ども連れでもOKしてくれるお店。
恋人と僕は四国が好きなので1度訪れました😌
個室を予約していなかったので、オープンスペースのテーブル席に案内されました。家族三人で四人用のテーブルでした。料理はどれも満足できるものでしたし、四国の地酒もよかったです。途中から隣の席に8人のグループが来て大声で盛り上がってきたのですが、こちらのテーブルと距離がないのと、仕切られていないことも気になって落ち着いて楽しめず、早々に店を出ました。感染対策は少し緩い感じでした。
鰹のたたきが美味しかった(*´꒳`*)子連れで行きやすい感じで助かりました。他の居酒屋では刺身は薄っぺらくてちょっとしかないことが多いので、それと比べたらがっつりある感じです。まぁその分高いだけかもですが。とにかく鰹のたたきは美味しかったです。あと藁焼きの豚肉も美味しかった。添えられてる生玉ねぎは、わざとかもですがめちゃくちゃ辛かったから、個人的には水にさらして辛みを抜いて欲しかった…。わざと辛くしてるならいいんですが…すっごい辛かった…。接客は良くもなく悪くもなく…。お会計はかなり時間がかかるので、電車の時間とかで急いで帰らないといけない場合は余裕をもって会計に行った方がいいです。
名前 |
四国郷土活性化 藁家88 明石駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-918-7977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お店が出来た時から、気になっていたお店でしたが、かなりの時間が経ってしまい、先日初めて伺いました。平日の晩に8名で宴会を頼んでいました。料理の提供は他に団体が1組テーブル席2組とうちの団体でしたが、とにかく遅い。刺身とか生のものは多少時間が経ってても食べれましたが、温かいものは冷めてました。メジロのしゃぶしゃぶ → 普通 メジロの厚さは薄いカツオのタタキ → 色は悪くなかったです。味も割と美味しくいただきました。さつまいもの天ぷら → 冷めてました。お造りじゃこ天 → 揚げてたのだと思いますが冷めてました。鳥の炙り焼き →藁焼きで香りは良かったですが冷めかけてて硬くなってました。鍋の〆はうどん → 料理が半分も出てきてなかったのに、〆のうどんです。と来たのには、皆んなで笑いました。シャーベット飲み物はプレミアムモルツのコースにして、2時間飲み放題でしたが、4〜5杯飲めると思いましたが2杯しか飲めない遅い提供でした。他の方がおっしゃるように、接客のマナーが整っていないので、気分を害される方もいました。せめて愛想が良ければまだ良かったとは思いますが…頑張ってお店を盛り立てて行っていただけることを期待してます。今回は写真を撮る気力が湧かなかった…