明石名物!
永楽堂 魚の棚店の特徴
明石海峡産の真だこを使ったタコせんべいが絶品です。
大きなぺったん焼きが特徴で、焼き立てを楽しめます!
鯛せんべいやお土産用のお菓子も豊富に揃っています。
辛かった笑普段辛い物を食べない方は飲み物必須です。もう死ぬまで明石には来ることないだろうなと思い、思い出の1つとして買いました。観光で来られた方にはお勧めです。
明石焼ツアーの帰りに寄り、有名なぺったん焼きと明石桜鯛を買いました。ぺったん焼きは言うまでもなく安心安全安定の美味しさ、明石桜鯛はこの時期の明石鯛の様にほんのり甘く優しい味わいでした。次は焼きたてを食べたいなと、ご馳走様でした。
R6.12.1 魚棚商店街へ伺いました。娘おすすめの「明石ぺったん焼」を目指して永楽堂魚の棚店へ。感動ものです。「明石ぺったん焼」は、明石海峡でとれた真蛸を粉チーズと特製のタレで味付けした生地の上にのせ、鉄板でカリッカリの大判うす焼せんべいに仕上げたものだそうです。作っているところを見ることが出来ます。厚みのある鉄板で170度の高温で一気に圧力をかけて、じっくり焼き上げてました。だから香ばしくてカリッとしているのでしょう。出来立てはあっつあつなので、下の紙ではさんている所と上部分を手で挟んでもって下さいとのこと。うす焼せんべいはカリッカリでほんの少しピリッと辛めで美味しい、そして香ばしいチーズの香りとタコの旨味を感じることが出来ます。とっても美味しです。1つ気になるのが、プレスをした後、整形をするためか、端をはさみでカットされていましたが、なぜカット? その部分も食べようって思うのは私だけでしょうか?1枚600円を2人でシェアしましたが、十分満足できました。
ぺったん焼きはまだこ通常と3倍が選べるけど大きさは一緒初めてだったから通常のぺったん焼きまだこ1枚を購入顔何個分の大きさ?笑ってくらい大きい甘めのせんべいで美味しいタコの部分は食感もしっかりしてて美味しい食べ歩きしながらいただくから余計に美味しく感じたご馳走様でした。
魚棚商店街へ伺いました。以前お土産に購入したたこせんが気に入り今回も購入しました。前回はぺったん焼きが並んでいたため諦めましたが、今回はすいていたので購入する事ができました。1枚600円 お顔より大きなぺったん焼き。たこが1匹だと600円3匹入りはお値段upします。ジュッとプレスして出来上がり。焼きたてを歩きながらいただきました。とっても美味しい!しばらくの間サクサクが続き、最後まで美味しくいただけます。次回も絶対食べたいです。お店は現金払いのみ、そこは注意してください。
魚の棚商店街の中にあるたこせんのお店。名物ぺったん焼きは1枚648円、大きさは同じでタコが3倍入った特盛は1080円。せっかくなので特盛を注文、焼きたてをいただけます、熱々です!2人でシェアしましたが、かなり大きいので2、3人でシェアがオススメです。
たこせんを購入しました。友人たちにも好評でおいしかったです。
淡路島の東浦の道の駅ではタコだけのプレス焼きでした‼️ここはタコu0026衣のプレス焼きでタコせんべいにしてはりました😋
ここのタコ煎餅は大きくて美味しいです少しピリ辛で味はしっかり付いてて近くに寄った時はリピしたいですね。
名前 |
永楽堂 魚の棚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-912-3977 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

割れせんとか、お土産とかを買ったあとに、焼きたての超巨大なたこせんを買っている方がおられ、あれ買いたかったーーー!【役に立ったら いいねしてね 👍】【よかったら フォローしてね ♥】【特に凄い店も たくさん投稿 😋】