珍しい獅子狛犬が鎮座する神社。
神峰神社の特徴
桜柄の御朱印がいただける、特別な神社です。
獅子(ライオン)の狛犬が鎮座する、珍しい神社です。
日立風流物が有名で、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
イザナギ、イザナミ、そしてアマテラスとスサノオが誓約をした際に生まれたクマノクスヒがご祭神で、御神体がイザナギとイザナミが大地をかき混ぜたときの「天沼矛」という珍しい神社です。オマイリマンシール付きのイザナミの絵が入った見開きの御朱印がいい感じで、通常の御朱印は持参の御朱印帳に直書きして頂けました。神社南側の坂道を通って裏側にある駐車場に車を停めましたが、途中光の当たり方で前が見づらく坂道のカーブ近くにある木にぶつかりそうになりました。道路にはみ出てる木があるのでご注意を。
立派な神社です。日立駅付近に泊まり、9時過ぎに到着しましたが、授与所は10時からとの事で、今回は、参拝と写真だけ撮ってきました。公園側の広い駐車場に停めてしまいましたが、神社の駐車場もあるようです。
神玉を頂きにあがりました。かみね公園の入口すぐ、車1台分の細い急坂を上がって行きます。七五三のご祈祷されている方がいらっしゃいました。
初詣に行きました。夜遅かったので人気はありませんが,キリッとした空気が心地良いです。
神峰公園・遊園地のすぐ隣わかりやすい場所にありました。狛犬もお目目が可愛らしい。笑沢山の神様も祀ってありました。綺麗な場所です。
早朝の神峰神社 厳かな 場所です 階段を登り 鳥居のそばには 獅子 の 石像 が鎮座し 参拝者を待っているようです 拝殿も大変素晴らしく 木造の狛犬も立派なものがありました 久原房之助 小平 浪 平 両氏 の 頌徳碑 がある小さな公園では 花壇が綺麗に整備されていました 木々も大きく育ち 頌徳碑の周りを 守っているようです。
ライオン様の狛犬?は初めて見ました。いろんな狛犬がいて楽しいです。拝殿も風格があって、とても良かったです。
動物園の駐車場に車停めてお散歩スタート。展望台〜レジャーの観覧車で折り返し。帰りは海が見えるので気持ちが良いです。神峰神社⛩でお祈りしてウォーキングおしまい。おすすめです♪
初宮詣で数組のご家族が、それぞれの赤ちゃんを抱っこして嬉しそうに写真を撮っていました。(^○^) 微笑ましくて、優しい気分になりました。❤️ここは地元民に愛されている神社で、観光バスが来るような処ではありません。👍(近くに動物園や遊園地はありますが😅)なので、ゆっくりと御詣りが出来ます。そして、特に円満に御利益があるようなので、今にも壊れそうな夫婦や家族(すいません🙏)には良いかも知れませんね。⁉️なお、動物の石像が結構あるので、探して見るのも楽しいかも。\(^o^)/
名前 |
神峰神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-21-0609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜詣の御朱印を頂きに。駐車場は神社の裏手にありますが少しわかりづらいです。かみね公園の駐車場を利用しましたが、頂上からは10分ほど歩くので、行きは下りですが、帰りは結構登ります。千人桜にシールを貼らせてもらいました。限定桜の御朱印、書き置き1000円也。