古い掛軸の修復、心を込めて。
仙福南陽堂(株)の特徴
西国三十三箇所や四国八十八箇所の納経帳や納経軸が揃っています。
掛け軸の修復や表装を依頼でき、安心して任せられます。
創業130年の老舗で、丁寧な接客とお茶を楽しむ落ち着いた雰囲気です。
四国別格二十霊場と花の寺二十五霊場の念珠の仕立てを、お願いしてたのが出来上がったと連絡がありましたので、取りに伺いました。とても素敵な仕上がりです。最初は、花の寺の仕立てでこちらのお店をインターネットで知りました。口コミも良かったので、別格二十霊場の念珠もお願いしようと伺いました。他の方の口コミ通りとても親切に対応して頂き、私が1番にお願いしたかった、別格の女玉の仕立てを念珠ではなくブレスレットにして頂きたかったのです。以前、ブレスレットにされてた方の画像を元に出来るか?どうか?お願いしました。その場では、出来るかどうか判断出来る、詳しい方はお休みだったので、腕の太さに合わす為の、間にいれる天然石などだいたいの希望をつげて預ける事にしました。それが、画像のように素敵な仕上がりになりました。念珠は、仏事的な時しか使わないのでブレスレットにした事で常に身につけれます。ローズクォーツと水晶を間にはさんで、別格の玉は2個と3個で分けて2重のブレスレットの完成です。とても気に入りました。お店の方も今回が初めての依頼だったみたいでした。親玉はストラップにして頂きました。スマホにつけるつもりです。ストラップも表立ってはやっておられないみたいですが、要望があればやって頂けます。今回のブレスレットの件も、はなから出来ないではく、出来るならやって見ますと前向きに受けて頂きました。とても嬉しかったです(^o^)念珠を集め終わった帰りに寄った、徳島にあるお店では断られたので(\u003eω\u003c)その他のお客さんとの対応を見ててもとても親身に話を聞いてアドバイスをされてました。とても感じのいいお店です。
丁寧な対応をして頂き墨抜きを依頼しました。掛け軸の表装をお願いしたいと感じる接客をして頂きました。
気に入った掛け軸が見つかります。
四国88箇所以外の所を教えてもらいまた新たに行く所も教えて頂きたすかりました。挫けず頑張りたいと思います🤓
お茶をいただいて、ゆっくり話ながら商品選べました。
古い掛軸の修復を依頼しました。見違えるほどシミも綺麗に抜けてシワも完璧に伸ばしていただき両親も大変喜んでおります。よみがえった掛軸をこれから長く大切に使っていきたいと思います。仙福南陽堂さんの技術に感謝です。本当にありがとうございました。
大変感じの良いお店でした。
駅から少し歩くが、西国三十三箇所や四国八十八箇所を始め様々な巡礼の納経帳や納経軸も準備から軸の表装もしてくれ、情報もくれるので、非常に便利です。
凄く親切で丁寧な対応をされました。
名前 |
仙福南陽堂(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-181-029 |
住所 |
〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目3−20 仙福南陽堂 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場は有り、とのことでしたが、一台だけです。埋まっていて、ほぼ無いと思ったほうが良いです。近くのパーキングに止めました。500円負担してくれました。