伊勢佐木町の熱い銭湯で癒しのひととき。
弁天湯の特徴
伊勢佐木からアクセス可能な深夜24時まで営業の銭湯です。
三種類の湯船でリラックスできる癒しの空間が魅力です。
ビル型の銭湯で、ラドン湯や超音波風呂が楽しめます。
サウナ無し、貸しバスタオル無し、浴室にシャンプーやボディソープ無し大人530円で、ハンドタオルは一枚無料で貸してくれた。プラっと入るにはきつい。
タイル絵見たくて来店。番台で払い落ち着いた店内へ窓ごしに見えるのは和城だじょう!すごい絶景が広がる。女湯は分からないがおそらく別のタイル絵だろう。見たい(≧∇≦)bラドン湯で熱めだ。僕は水を入れて薄めながら入った笑押すなよ押すなよ したかった…ぜひとも現場で見てもらいたい。
おばーちゃんの番台が段々狭く成ったように思います。お風呂は最高です。
伊勢佐木から通える範囲で深夜24時頃までやってる銭湯3件のうち1件です。23時45分までは受け付けてくれるみたいですが、24時までには出ましょう。靴鍵は自己管理牛乳やアルコール無し飲み物は外の自販機のみ貸アメニティはハンドタオルとバスタオルぐらいで、備え付けのシャンプー等はありません。コイン式のドライヤーは1個あります。古いタイプのウォーターサーバー(無料)あり。お湯は熱めで体が赤くなるレベル。清掃あまりしてないのか、お世辞にも綺麗とは言えないです。
銭湯♨️二回ほど行きました。温度が半端ない熱さで、肩までは10分ぐらいかかりました。
癒やされます。お湯は熱い方。
三種類の湯船があって、ゆっくり浸かれました。水風呂があると、なおよかったです。
街のお風呂屋さんで昔ながらの感じが良かったです!
混んでなくて程よい、昔ながらの銭湯なのが良いです。
名前 |
弁天湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-261-0159 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

横浜地下鉄ブルーラインの伊勢佐木町駅近くの昔ながらの銭湯です。番台もあって趣きがあります。