京都の地酒、試飲し放題!
京の酒 酒商おまっとうの特徴
清凉寺や嵯峨小学校の近くに位置し、観光ついでに立ち寄れる便利な場所です。
自分好みの地酒を試飲しながら選べるので、満足度が高い体験ができます。
プロフェッショナルな店員が、日本酒の知識をしっかりと教えてくれるのが魅力です。
試飲が出来て自分好みの地酒が公認できます。
探してたお酒があった店主も色々教えて下さった。
利き酒ができます。お酒の種類によって、2種類選ぶか3種類選ぶか、同じ値段で提供してくれます。
日本酒含め品揃えはそう多くない。が、接客やお酒の知識は大変良い。有料試飲をいただきましたが、京都の夏の風情を心地よく感じられるような気遣いをいただきました。
試飲させていただきました!美味しいフルーティな純米大吟醸。店先で売っていた納豆もち「ホットあみがさ」を買ってみたところ、予想外のおいしさ!! ふわふわお餅にほんのり甘い納豆。きなこも合う。また嵯峨野のほうに行く際に寄らせて頂きます。
京都のお酒の飲み比べができ、お土産としてお酒を買えます。子供向けなのか駄菓子もいっぱい売っています。呑んだお酒のラベルを取りたいと言ったら瓶をだしてくださいました。飲み比べはお水が付いてきますが、お酒の量の割に値段が高めです。少量ずつしか出ないため管理も大変なのでしょうか。もう少し安ければ最高でした。
なかなか飲む機会のない京都のお酒を堪能できました。ちなみに2と3ですが、2が印象的でした。もうちょっと安いとよいですね。
店員さんの対応がとても良くて気に入りました。お酒も美味しかったです。近くに行った際には立ち寄ってみてください。お酒好きな人へのお土産に美味しい地酒が揃っています。
有料きき酒が有ります。
名前 |
京の酒 酒商おまっとう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-871-0138 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

清凉寺や嵯峨小学校の近く。台湾出身の店員さんが、熱心に教えてくれます。利き酒3種類と、試飲を1種類、オマケでさせていただきました。ワインのようなフルーティーなお酒が多く、女性や外国の方でもかなり飲みやすい日本酒です。1番お気に入りを購入させて頂きました。