富士山を背に、ウインドサーフィン日和。
牛臥海岸の特徴
波が穏やかで富士山も見える癒やしの牛臥海岸、散策に最適です。
沼津のウインドサーフィンのメッカとして強風の日も多く楽しめます。
現在護岸工事中で完成後は以前の穏やかな浜辺が戻り憩いの場になります。
訪れた日は風邪が強い日だったのでウインドサーフィン日和だったのか、数名が暴風の中ウインドサーフィンしてました。
静かにゆったりと過ごせる場所。4月〜5月 砂浜の植物ハマヒルガオがとても綺麗に咲いています。
現在護岸が整備されている状況で、完成する頃には以前の穏やかな浜辺が戻り、市民の憩いの場になりそうです。
工事中であんまり景観はよくないかな 静か。
今日は曇天の為、人影はまばら、犬の散歩も一頭のみ、波は穏やかで、さすが御用邸のある場所、場所によって整備された所、流木が海岸にやせ集められた場所などもあるが長い海岸線は整備されてると思う。多分地元の人のきめ細かな清掃の賜物ではないかと頭が下がる想いだ。内浦から大瀬崎迄今日は見通せたのは幸せだった。
富士山も見えて景色に癒やされる。のんびりお散歩や釣りに最適。
以前御用邸の中を散策した時、海の方が気になったので寄り道してみましたが、あいにく御用邸側の歩道は工事してて通れず。ここから海を眺めて戻りました。
密を避けて夏の思い出を作るため夕方から浜辺を散策しながらシーグラス拾いに!牛臥山公園に行ってみると牛臥海岸との間には大きな川があって直接は繋がっていなかったので公園に車を停めて一度道に出て海岸まで行ったのですが階段手前に8台程の駐車スペースがありました。海岸は長ーい砂浜。遠浅とまではいかないけどそんなに急激に深くなってはいなかったので波打ち際を歩いてシーグラスを拾うのはそれほど危なくないかな。1時間程で両手いっぱいに拾えたので子供は大満足でした。16時過ぎだったせいかな?海にはウィンドサーフィンや海水浴をしてる人が数人程度。結構穴場の海岸かも。
ドブ川が流れ込んでいるので水が臭く透明度も低い。
名前 |
牛臥海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天気がいい日は、ノンビリでき、波が穏やかで、とてもいい海岸だと思います。遠いので、中々行けませんが、また訪れたいです。