国道322号線すぐの古民家カフェ。
むくの樹の特徴
ココナッツカレーは1100円で絶品、何度でも食べたい美味しさです。
アンティーク家具が飾られた古民家カフェで落ち着いた雰囲気が魅力です。
建物横の大きな椋の木は、秋には紅葉も楽しめる特別なポイントです。
お花や緑に囲まれた 素敵なカフェ☕️テラス席もあり アンティーク調度品に囲まれた店内 とても 居心地が良かった。金・土・日 のみ 営業されてるとの事!むくの樹特製カレー 。キーマカリー・スープカレーの2択から。辛めの刺激的なカレーが好みなので スープカレーを注文。カレーは大きめの野菜がゴロゴロ入って スープと相性が良かった。サラダの手作りドレッシングが 甘味があり めっちゃ 美味しかったです♪
国道322号線から一歩入った所にひっそりと佇むお洒落なお店です。感じの良い奥様と、雰囲気の良い雑貨小物に囲まれた古民家です。食事はカレーが二種類で今回は野菜たっぷりなスープカレーを頂きましたした。サラダには甘い無花果か入っていてピリ辛なカレーとよくマッチしてました。カレーの野菜は種類も多く大き目にカットしてあり歯ごたえたっぷりで満足度が高かったです。次はデザートのケーキセットも試してみたいなと思いました。
国道322号線からすぐ、田園と山々の美しい風景を前に古民家の中にあるお店です。店内はアンティーク家具に囲まれた重厚感あるお洒落な内装。私が行った時は50代以上のマダムでほぼ満席。「ナスとトマトのキーマカレー」を注文。挽肉がたっぷりで美味しい。相方が注文した「スープカリー」を少し頂きましたが、カツオが効いた和風カリーで癖になる美味しさだと感じました。個人的には「スープカリー」の個性が良いと思いました。雰囲気、味ともに幅広い年齢の女性に好まれるお店だと思いました。
嫁がスープカレー🍛と私はナスとトマト🍅のキーマカレー🍛を頂きました。どちらもとても美味しく頂きました。帰りにレジ横にあった無花果を1パック500円で買って帰りました。10個位入っていました。帰りにハローデイで買い物してたら無花果4個入りで450円位でした。
2022.5.15落ち着いた古民家カフェ☕️です。ランチメニューでむくの樹カレーとチキンカレーを+コーヒーで頂きました。スパイスの効いたカレーは野菜もたっぷりりんごの入ったサラダはドレッシングがオッと思うほど美味しくおかわりしたいぐらいでした。フレンチトースト、ケーキセットもあったので、また行きたいと思います。入り口にはテラス、店内は席数の異なるテーブルが3つ、駐車場は3〜4代のスペースがあります。
1100円のココナッツカレーをいただきました。美味しかったです。ご飯の量が多くないので、女性にちょうど良い量でした。店内は広くはないので、少人数がおすすめです。予約してから行かれた方が確実だと思います。
金、土、日しか空いてないです。ようやく訪問できました。駐車場は、店前に数台停めれます。お目当ては、カレー🍛。ケーキセットも食後に付けて😋ドレスデンさんのピスタチオケーキチョイス。コーヒーも美味しい☕️新鮮なサラダに、よく煮込まれたカレーにお野菜達。美味しい〜✨店内の雰囲気も良くて、ゆっくりできます。😌ごちそうさまでした。🙏
店内はアンティーク家具が飾られた古民家カフェでした オススメは絶品カレー JALのラウンジで食べたカレーが自分の中では一番でしたが、このカレーは何度も食べたいと思わせるカレーです。コーヒーの味、香りも自分に合ってます〜次回はフレンチトーストを食べて見たいと思ってます。
フレンチトーストはここがダントツ!って言っていいほど、めちゃめちゃ美味しかったです!サクッとふわふわでバターが効いていて、そこにバニラビーンズたっぷりのバニラアイスにマーマレードを乗せて食べると、もぅほっぺが落ちます🤭セットのサラダはドレッシングが美味しくて、お店の方に聴いたら、手作りで販売もされてます!あまりにもドレッシングが美味しかったので買って帰りました!容器を持っていけば、容器代を差し引いて販売してくれますよ~\(^-^)/今回はお茶する感じで立ち寄ったので、次はランチを食べに行こうと思います😆ドレッシングもまた買いたいと思います!フレンチトーストホントに絶品でした!ごちそうさまでしたぁ~✨
名前 |
むくの樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-451-0620 |
住所 |
〒803-0279 福岡県北九州市小倉南区徳吉南1丁目1−22 カフェむくの樹 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023.11.24気になっていたところランチ会で来る事出来て嬉しかった。お料理だけで魅了されていましたが店内のディスプレイもどれも素敵でお料理を待っている間に色々見て楽しめました。今回はスープカリーにしてみましたがお野菜が沢山入っていて、スパイスもきいてて、更に辛くするスパイスも用意されていましたが私はそれは不要なくらい適度な辛味と美味しさで満足。食後のプチデザート\u0026珈琲もお願いしました。お店のむくの樹や紅葉の色付いた中庭⁈もとても素敵な空間。他のメニューもまた食べに来たいと感じました。