名古屋で味わうチャンピオンカレー!
ニューヤマザキデイリーストア 星崎店の特徴
美味しいチャンピオンカレーを時間限定で楽しめる場所です。
手作り弁当や特大おにぎりが揃っている変わったコンビニです。
かつてのココストアが独自の路線で新たに生まれ変わりました。
名古屋市内で私の知る限り唯一カレーのチャンピオンが食べれる店舗!本当にありがたいです!2024年11月3日最新の値段とメニュー画像をアップします。ランチタイム台はレジのホットスナックコーナーにお得な500円カツカレーが売ってる時があります。(普通サイズのカレーにカツが通常の半分)
石川県発祥の金沢カレーチェーン「カレーのチャンピオン」のチャンピオンカレーがイートインできるコンビニ🤗🍛レジにて『ジャンボカレー』630円を注文✨札を貰って呼ばれたらイートインスペースで頂けます😊ちゃんと福神漬けも設置されてて、ソースやマヨネーズなどもセルフで使えるみたい👍何気にお初のチャンピオンカレーですが…うん、懐かしの学食カレー的な味わいですね😅🍛コンビニだから店舗とは違うのかな💦正直ココイチの方が好みです🙃ここのコンビニ、お弁当など充実してるのでカレー以外も良さげですよ🍱🍙🥪
お弁当やサンドイッチが美味しい。店内調理なので他のコンビニでは絶対買えない。特に半切りにされたサンドイッチは高くても150円ほどで肉厚、とてもオススメです!
今はなきココストアと撤退したチャンピオンカレーの遺伝子を受け継ぎ、運送会社が経営するという何を言っているのかわからないコンビニ。ココストアとデイリーヤマザキのお弁当、おにぎりを揃え、イートインでチャンピオンカレーまで頂ける、正に神のコンビニ。その上で平日大型車駐車場まで完備という無敵っぷり。
近所の店が閉店してしまい大遠征。価値ありました。ミニカツカレーで結構なボリューム!トイレきれい。女性スタッフも活気があって、また遠征します!
最近名古屋で食べることができなくなったチャンピオンカレー、ここで食べられます。
チャンピオンカレーを引き継いでくれてるのは嬉しいが、時間の縛りが厳しい。平日、カツなどのトッピングは16:00まで、ラストオーダーは17:30まで。日曜日は店自体が14:00までだが、カレーは何時まで食べられるのかは不明。
毎朝、かならず寄ります。会社近くなので、いつもお世話になっております。
チャンピオンカレーの看板は降ろされ、公式サイトからも店舗一覧から抹消されたけど時間限定でカレーが食べられる。詳しい情報は写真を参照されたい。他、一般的なコンビニより弁当類が充実している。
名前 |
ニューヤマザキデイリーストア 星崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-619-6130 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事中に 通り掛かる時は 大抵 立ち寄ります。毎回 ほぼ必ず 手作りおにぎり(高菜明太子)買います。コレが…美味いんですよね😊