自然派ベーカリーで贅沢なひととき。
パン焼き小屋 ピッパラの樹の特徴
自然派ベーカリーで、小麦の味がしっかり感じられる美味しいパンが揃っています。
お店の周りにはノンビリできるテーブルと椅子が設置され、外で食事も楽しめます。
駐車場も完備し、印旛沼や利根川の近くでサイクリングの休憩にも最適な場所です。
24年5月土曜日に行きました。併設してフラワーガーデンがあります。営業日は木・金・土・日曜日です。さわやか通りから道外れますが、周りは田んぼで山小屋が目印です。お店からの景色がいいです。店内はイートイン施設もあってピクニック気分も味わえる。今日はテイクアウトでフランス食パン、山ぶどう、あんぱん等購入。食パンは見かけるパンより一回り小さくてスライスしてもらえました。山ぶどうはパンにブドウやナッツが入ってどっしりしています。買い物したらフラワーガーデンで花を観たり買ったりできます。今日もカップル・家族連れ・サイクリストが楽しんでいました。
比較的小さいお店なので販売個数は少ないですが、種類は様々ありました。おすすめは全粒粉クロワッサン、山葡萄ライ麦パン、レーズン食パン。サンドイッチやパイなどもあり、併設のカフェスペースで食べられるっぽい感じでした。また来店したいです。
パン美味しいーー❗わざわざ行った甲斐がありました。イートインも可能。中には猫もいて良かった。外にも食べれるスペースがあるので暖かくなったら外も良いかも。
初めて訪問しました。『房総のむら』近くでパン屋さんを探して見つけました。ログハウス作りの建物が目印です。お店は右半分がカフェ、左半分がパン、店の前にもオープンテラス席があり、綺麗なお店でした。チーズパン、カンパーニュのハーフ、フールツライ、バタークープ、ガーリックフランスを購入しました。小麦が高騰しているから、値段的には少し高いけど、味は満足できるものでした。特にチーズパンのチーズはとても美味しいチーズでした。千葉県に来る機会があまりありませんが、良いパン屋さんを見つけました。
地元の方に人気の自然派ベーカリー。手作り感あふれるハンバーガーやアップルパイが人気で店内でいただくことができる。新鮮な牛乳を使った生ミルクシェイクもとてもおいしい。
土曜日のお昼ごろに行ったときはパンの種類が少なくてあまり選べませんでした。一番人気のアップルパイは酸っぱかったです。あんぱんは美味しかった。
駐車場u0026イートインスペースあります🍞🥐🥖ソフト系もハード系も小麦感じる美味しいパンでした😋
印旛沼や利根川から目と鼻の先にあり、サイクリング🚲の休憩にもってこいなパン屋さん。サイクルラックやテラス席も、有り難いところ。パン二つとコーヒーで、700円くらい。ちなみに、コーヒーはお替り無料です(笑)
安食に所用あり、帰りに寄ってみました。安食駅方面から走ると、道路左側の奥ばった所にあります。道路から一本細道入って到着です。元々ハード系のパンが売りとの噂でしたが、私はそんなに好きじゃないのでミルクフランスとクロワッサン生地の甘い菓子パン(名前忘れた)を購入。2つで510円でした。少し高いかな?味は可もなく不可もなく特別スゴく美味しいってわけではなかったです。店の雰囲気も特別いいと感じなかったし、リピはないです。
名前 |
パン焼き小屋 ピッパラの樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-85-1410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

開店から1時間くらいで、パンの種類が、もう残り少なくなってしまっていました。価格は、少し高めかなと思いましたが、味も美味しく、納得できる範囲かなと思いました。テラス席があり、コーヒーが1杯の値段でおかわり自由で飲めるので、訪問時もそうでしたが、朝食や昼食の時間帯の利用客が多いようです。営業日ですが、月・火・水は休業で、営業時間も10時〜15時で、売り切れ次第、営業終了とのことです。隣に併設されている花屋さん(?)では、値札も付いていたので、色々な可愛らしい花が購入できるようでした。