名古屋の源泉掛け流し、心地よい温湯。
くつろぎ天然温泉 湯楽の特徴
シルバーデイには多くの人で賑わう、温泉利用の楽しさ。
露天風呂のほか、幅広いサウナが魅力的な温泉施設。
無料の歯ブラシやカミソリサービスが嬉しいお得な入浴料金。
水曜日は、老人が多いなあと思ったら、どうやら本日シルバーデイのようですね。その他にもいろんなイベントが盛りだくさんで、私はお得なマンキツパック1300円を利用しました。これで2階の休憩室も使えて、マンガ読み放題、ドリンクバーもあり1日過ごせますが、思ったより利用者が少なかった事もあり快適に過ごせました。お風呂も入り放題ですが、私のお気に入りはサウナ、塩サウナと源泉掛け流し温泉を交互に入ることです。お食事処でサウナ飯も食べましたが、リニューアルしてメニューも、変わった様な気がしますが、前のほうが良かったな。
正月に利用しました。一階のお風呂は混んでましたが、2階の漫画喫茶コーナーは空いてました。思った以上に2階が広く、ゆっくり出来るで、かなりおすすめではないでしょうか。値段もお手頃で、また利用したいです。
リニューアルしたと聞きつけ行ってきました。変わったのは露天風呂とサウナです。駐車場は車がいつもいっぱいです。館内は思ったより混んではいません。作りは変わっていなくて作りは古いですね。お年寄りが多いイメージでした。ジャグジーや天然温泉や炭酸泉などありますが少し気になったのがお湯が溢れるばかりではなく浴槽より少し下目のお湯の量。私的にはあまりキレイなイメージが捉える事ができなかったです。露天風呂は特に外の為か浮遊物もなんとなくありやっぱりお湯が下目なのが原因なのか…やっぱり気になりましたね。サウナはめちゃくちゃ熱く長く入る事はできませんでした。サウナストーン自分でお湯かける事もできる感じですが到底暑すぎてやりませんでした。でもとても良い感じです。露天風呂ではネイチャーサウナと言いテントが設置してありサウナストーンがありお湯をかけれるようになっていました。でもサウナストーンも冷めておりお湯をかけてもうんともすんとも言わずで微妙な感じでした。お風呂の種類が多いのはとても良いと思いました。平日750円土日850円平均相場の値段なのでそーなるともう少しキレイな所へ行きたいなと思ってしまいました。
露天にサウナも数種類あって、良かったです。子供連れで来たら、長時間いれそうですね。近くにあったらなー。
受付の説明少なくて迷う。風呂に入りに行ったが、タオル付きと、館内着と、2階使用と料金と説明がなくわかりにくかった。夜の食事メニューが席につかないと見せてもらえないのが違和感あった。風呂は広くて快適だった。
義母が温泉好きなため時々連れて行きます。和風呂と洋風呂があり定期的に男湯と女湯が入れ替わります。私は漢方の湯と天然温泉の炭酸泉が好きです。サウナは苦手なので入ったことなし。食事はメニューも豊富だと思います。
源泉掛け流しの少し黄色味のあるぬる湯がありずっと入っていられます。又露天風呂には今までで一番強力な打たせ湯があり罰ゲームかと思う程の勢いです。一度体験することをおすすめします。食事も充実していていい日帰り温泉です。
2022年10月6日木曜1055時頃・日帰り温泉※温泉分析書は受付に掲示泉質☆☆☆☆料金☆☆★風情☆☆☆☆泉質☆☆☆☆→☆四つは源泉掛け流し・または他には無い特徴的な源泉、☆三つは源泉掛け流し加温塩素、☆二つは源泉掛け流し加温循環ろ過塩素加水、☆一つは源泉加温循環ろ過塩素加水、☆無しは、井泉、通常湯料金☆☆★→☆三つは料金499円まで、☆二つは料金999円まで、☆一つは1499円まで、☆無しは1500円以上風情☆★★→☆四つは他では無い特徴的な風情がある、☆三つは風情があって長く居たいと思える、☆二つはそこそこ、☆一つは風情が無い微黄色?、透明、無味、微硫黄臭?、質感ヌルヌル←源泉掛け流し(源泉掛け流しぬるま湯)源泉名:尾張天王の湯調査及び試験年月日:令和2年9月9日源泉泉質:単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)泉温:33.1℃湧出量:L/min源泉pH値(酸性0-純水7-アルカリ性14):溶存物質(ガス性のものを除く):320mg/kg飲泉不可駐車場:有り日帰り温泉時間:1000時〜0000時入湯料:750円男女毎週火曜日入替式男湯 和ロッカー、シャワーカラン、シャンプー類、ドライヤー内湯六つ(源泉掛け流し33℃?(湧出口33℃?)、源泉加温循環ろ過塩素炭酸泉38℃?(湧出口38℃?)、通常湯仙壽薬湯41℃?、通常湯寝湯40℃?、通常湯風呂40℃?、通常湯アクションスパ40℃?)露天一つ(源泉加温循環ろ過塩素41℃(打たせ湯二箇所39℃?))今回は、愛知県に進路を取りました~いつものように身体を洗って露天風呂へ…露天は一つで打たせ湯が二箇所ですね。露天からは景色や空を望む事は出来ません…源泉掛け流し浴槽に入る為、少し身体を温めます…それでは源泉掛け流し浴槽に入ります!うぉう!ぬるい…ですがそれほど冷たくは無いので長湯出来そうですね。暫く入湯したので内湯に向かいます。源泉を利用した炭酸泉があります!これは長湯してしまいますね!!通常湯ですが薬湯もあります!こちらの施設には沢山の浴槽と、寝転がって涼める畳があり、のんびりと過ごすにはとても良いですね!!平日昼間でも結構賑わっておりました~日頃の疲れをのんびりと癒せる、オアシスのような温泉施設でした~∠(u003e_u003c)
アツアツサウナに、気持ちの良い水風呂。源泉33°は、冷たいほど。ミストも塩サウナも、テントサウナもある、サウナーには、天国のような場所です。サーターアンダーギーソフトも、美味しかった。
名前 |
くつろぎ天然温泉 湯楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-23-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここの店員は全員新人ですか?自分のところのサービス内容も理解していない、注文の処理の仕方もできない、いちいち上司あるいは店長に聞いている。誠意を持って働くのであれば別に注文の仕方が少し分かんないから上司に聞いて自分の今後に繋げるのはわかりますがそれが当たったスタッフ3人中3人で同じ現象笑教育の質がわかります。それから、受付のスタッフに色んなコースがあり今日はサ活の日なのかその日限定のコースがありそれを選ばせていただいたのです。受付の真下にどかんと大きな看板もありました。なのにコース名を読み上げてこれでお願いしますと伝えたらはて?なんのこと?と言ったように首を傾げるばかり、看板持ち上げて見せつけてやろうかと思ったくらいです。結局こちらがなぜか看板に書いてあるサービスを読み上げて理解してもらいどちらが店員か分かりません。まぁ、1500円(土日祝は1600円かな)で、漫画読み放題ドリンク飲み放題その他娯楽施設付き(一部有料)なら多少は良心的でしょう。個人的にこれが本当に美味しいのでここは大きく評価したいですが星2かなぁ。