香貫山の絶景と談笑気分。
香陵台無料休憩所の特徴
沼津市慰霊平和塔があり、歴史を感じる場所です。
香貫山中腹で絶景が楽しめる、自然豊かな休憩所です。
登山道から10分、アクセスの良い公園で気軽に訪れられます。
おじいちゃん達が談笑してました。平和である事の大事さを何気なく感じる瞬間でした。
2022.4月13.桜は散りかけていました。大嫌いな🐍へ、ヘビがぁ〰️5回遭って、、怖すぎる、、😿駐車場〜香貫山〜横山〜徳倉山〜志下山〜鷲頭山〜大平山から多比に降りて、バスで帰りました🥲。ものすごく急坂が続きハードな登山でした。💧ちなみにバスは、伊豆箱根鉄道と、東海バスの2社があり20分に一本ぐらいの本数です。
気軽に登山道で行こうと思うと意外に登らされます(笑)登った先の景色はいいので春なんかはいいと思います。(冬はすこし寂しげ)
沼津市慰霊平和塔がある香貫山中腹の平たんになった広場です。ここまでは車でも上がってこれます。香貫山展望台より100mくらい低い海抜80mほどなので眺望は展望台には敵いません。
夜は沼津市内、狩野川界隈、沼津港のびゅうお、駿河湾方面の夜景が楽しめます。慰霊塔のところに1つライトはありますが、駐車スペース10台弱は真っ暗め。公共トイレあり。なお、途中の道路は1台分の幅だけですので、自動車のすれ違いが出来るところはありますが、注意して通行しましょう。
慰霊碑があります。
沼津アルプスを縦走する時の北端の登山口、無料駐車場とトイレが設けられています。
展望台まで行けば絶景あり!
天気も良く駿河湾が一望出来ました。😃前回は鳶に手に持っていた惣菜パンを取られましたが今日は大丈夫でした。
名前 |
香陵台無料休憩所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【親切料金のドリンクなどあります】