趣ある建物で味わう羊羹の魅力。
常盤木羊羹店 總本店(ときわぎようかんてん)の特徴
歴史を感じる古風な建物が魅力の和菓子屋です。
試食の橙入り羊羹が評判で、美味しさを実感できます。
趣のある雰囲気の中で、美味しい紅いも最中が楽しめます。
歴史を感じさせる綺麗な建物に惹かれて、店内に入ると、店員さんが橙入りの羊羹を試食させてくれて、!!!っとなって、まんまと買ってしまいました。ついでに買った桜あんのモナカも上品な味わい。オススメです。
試食も出してくれるし、めちゃ美味しい!!!!!!!!店員さんもとても丁寧で素敵なお店です☺️
元ホスト(?)のイケメン店長がいる店。200円の最中1個だけの購入でも、高級感のある黒い紙袋に取っ手をつけて包んでくれます。最中のプラスチックパッケージもなんだか高級感がある。マカロン最中みかん味は甘すぎて好みに合わなかったので、今度は普通の羊羹を食べたいです。
カフェとしてはカウンター席とテーブル席がそんなに大きくないです。(東京のスタバあたりのカフェと比べると小さいです。)でも和菓子屋さんのカフェなので最中や金時のかき氷は美味しいです!そういった和菓子屋さんのお菓子を楽しむカフェとしては良いカフェだと思います。
お店のお兄さんカッコいいですよ。ブランデー入りの羊羹絶品ですよ。今度は、5000円のに挑戦します。
イケメンホストのお兄さんで有名?な和菓子屋さんです可愛いマカロンは女子ウケ良いですねお土産に喜んでくれそうです。
マカロンもなか。羊羹にならんで、こちらの人気の品。包装がシックでオシャレなので、お土産に喜ばれます。
伊豆山神社に定期的に参拝していて、赤白ニ龍様の羊羹を販売されているのを知りお邪魔しました。とても丁寧な接客をして頂きました。他の羊羹やお菓子も食べてみたいのでまた来たいと思います。
熱海に行くと必ず寄ってしまう場所の1つです。歴史の重みを感じられ、後はまだ新婚旅行のメッカだった頃、家族や親戚にここの羊羹を買って行って、みんなに喜ばれたのだろうなぁと感じます(^ ^)そんな歴史ある羊羹が今食べても全然古さを感じません。古くて新しいこの羊羹をお試しあれ(^。^)
名前 |
常盤木羊羹店 總本店(ときわぎようかんてん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-4421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かなり前になります。一年半位前かと。店内は落ち着いた雰囲気で、とても綺麗。コーヒーと最中を美味しくいただきました。帰り際、長髪の店主に「素敵なお店ですね」とお声がけをしたところ、こちらを一度も見る事もなく、伝票?の整理をしながらぶっきらぼうに「ありがとうございます」と。感じ悪っ。熱海は大好きなのでこれからも行きますが、こちらのお店はハローグッバイでした。