素敵なウォルナット家具、多彩な無垢テーブル。
マスターウォール 大阪の特徴
ウォルナットの家具が豊富で、居心地の良い空間です。
おしゃれな空間が魅力の中、無垢テーブルも充実しています。
スタッフの対応が心地よく、居心地の良さを感じます。
素敵なウォルナットの家具がたくさん!!
素敵な無垢テーブルがあります。
おしゃれな空間、店員さんの対応もいい感じです。何より、家具がカッコいい。
名前 |
マスターウォール 大阪 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6120-9550 |
住所 |
〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目1−8 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マスターウォールはブランディングや宣伝にもしっかりお金をかけていて、この界隈では非常に存在感が大きいが、やはりコンテンツに価値が無ければここまで大きくはなってないはず。週末に立ち寄ったが、店員さん全員が顧客対応中で、入るなり「今はご対応出来ませんがそれでもよろしいですか」と。いくつかブラブラ物色したかっただけなのでむしろ都合が良かったが、お飲み物をお出ししてますのでどうぞとコーヒーなどいただきむしろ恐縮した。モノが良いだけに客単価も高いだろうし、訪れる客の質は厳選されるだろうから、接客としては難しいものではなさそう。しばらくしてついてくれた女性のお若い店員さんも感じがよかった。彼女が教えてくれたが、もともとマスターウォールは和ダンスを作るメーカーだったそう。ウォールナット材だけで作った箪笥がとても良かった。ちなみに、店の床はオークのラスティックグレードのフローリングだそうで、ウォールナット家具とマッチしていた。オークは何でも合うが、ラスティックグレードでもそれほど嫌味じゃなく、検討中のうちにも採用することにした。店は長らくディスプレイされて程よく経年変化した無垢のウォールナット家具を実際に確認出来るので、出来れば購入前に実際に見るべき。ウォールナット家具なら負けへん!という気持ちが感じられ、本格的に欲しくなってしまうから、あんまり真剣に見ないほうが良い(?)。